Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記



どうしたらいいの?
集会・パレードに参加しよう


は?

ちーがーうだーろ!www

休日にそんな無駄な労力割くなら、転職活動やろ…。頭お花畑か??

そもそも中小企業で働いたこと無い連中が、すぐに動くかよ。
そんな連中に頼るより、自分自身で行動した方が早い。集会やパレードに参加するのは
無能な高級官僚を動かすきっかけでしかない。
そんなのは期待しても、すぐには変わらない。即効性のないものに期待できるほど、
今の労働者に余裕はないよ。


現実問題として違法労働が行われてるのに、悠長な事を言い出す当たり、
こいつら違法企業を理解しているのか?と思う。共産党と同じ只の売名行為でしかないよ。
そうやって弱者の弱みに付け込んだ、経済活動、政治活動は本当にくだらない。
やるんだったら、労基法違反の厳罰化から始めろ。
この無能が。

活動家の利益より、被害を被っている「労働者の保護」を
大一優先にしろ。


現状がマイナスなのだから、0(法定遵守)にするだけでいい。刑事罰と同じ扱いで、厳罰化すれば
収束すると思うんだけどなぁ…。そういう活動家が居ないから残念だよ。


それな。
一人が楽であり、守るべきものがない方が戦いやすい。
これは人間関係のみならず、労働社会にも言えること。特に企業とのマッチングはね。
色んな会社見れば分かるよ。

ゆとり新人「7/3~5休みます」上司「有給取得直後に休むの?」

いやせめてそのくらい戦力になってから有給使ってほしいよね
見習い時期にいきなりとかねー

>>46
お前の言ってることはすごくよく分かるよ
実際そういう世の中だったし、今も大体そうだから
でもその意識である限り、永遠に有給が取れないシステムなんだよ
同僚に迷惑がかかるとか上司の顔色伺ってたら無理なんだよ
つまり、もう役に立たなくなったそういう悪習やシステムはぶっ壊さないとダメなんだよ
お前のマインドにイノベーションはないのか?ダメリーマンなのか?
何も変わらないのか?


良いこと言う、こいつは仕事出来る。
良い文化は残せばいいけど、悪い文化は変えていくべきなんだよね。

ただ、個人的にはもう有給は取らなくても良いかなと思っている。年間休日125日あるし、
何より有給で休んだ日の翌日が辛すぎる。

こういうカス上司消えないかなぁ…


それは違う。上司も労働者、
その上司を管理している「経営者」こそ消えるべきなんだ。
早く違法企業潰れてくれ。変わりに起業するから。

戦力になる前の有給    → 「戦力になってからにしろ」
戦力になってからの有給  → 「みんなの迷惑を考えろ」
病気になってからの有給  → 「体調管理は社会人として当然だろ!」
体調管理のために早く帰宅 → 「みんなが遅くまで残ってるのに自分だけ早く帰るな!」
人に気を使ってばかりいるとこうなる


それな。だから、今の20-40代はもっと私利私欲に生きて欲しい。皆で変えていこう。
何で自分が経営者でも無いのに、そんなに頑張るのか理解できない。そんなに頑張れるなら、
起業しよ?

Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303112 2023