Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

3連休の過ごし方

何もしていないようで色々した感。

・1日目
車検出して、実家でスピーカーとコントローラーの設置。リモートでff14やる。
三国死を少しやってあったまる。
夕方頃、リーマンを考慮してか土曜日に飛び込むやつが居たので
電車が止まった。不慣れな代車で一宮まで迎えにいく。
疲れたので夜はマスキング作業とFF14。

・2日目
11時頃起床。暑くて出かけるのはやめる。
西友とカネスエに買い出し。その後は塗装してFF14。
暑さとはやる気を無くさせる。

・3日目
午前中に、ジョブ獲得のためサブクラスを15まで上げる。
なお、4.0パッチでサブクラスの育成が、不要になったらしく、完全に無駄だった…。
タムタム行って、スミ入れ塗料と接着剤関係を新調。
揮発してしまっていたので、このタイミングで新しくした。
帰り道に三国志を少しやって、ダンバイン見ながらガンプラ作ってたら見終わってしまった。
フリーダムの素組みが終わった。
夜はFF14。バディチョコボ入手まで。レベル32。

こんな感じ。特に何をやったわけでも無く…。こういう連休は何が良いって、
ガンプラが進む事。

外に出れば非日常を味わえる気分転換になるけど、家に居てもガンプラが通常の
3倍進む。どう過ごしてもプラスに働くのが連休。
ただ、ゲーセンに入り浸るのは平日でも出来るので、極力は避けたい所。

Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303112 2023