Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記

【炎上】ゲーセン店長「格ゲーあとのダベリに焼肉とか見ると
頭痛くなる。その金を店に回せよ」


確かにゲーセン仲間で焼肉とか高すぎだわ。毎回行ってたらお金無くなっちゃうよ。
でもね…
ゲームセンターはにーわんだ
店舗がこれでは…ね。炎上するのも仕方が無い。

ワイやったら焼肉とかボッタクリのお店に投資するよりは、ゲーセンに投資する方が有意義だと
思う
けどね。店長の気持ちは十分分かる。店長もゲーマーなんでしょ。

でもね、今のユーザーはあくまで交流手段がゲームなだけであって、
昔の「ゲーセンだけの身内」
って雰囲気はないからね。


(17年前のお話し)
結構記憶に残ってるのは、とあるゲーセンで遊んでた時、誰かが

「なんて呼べばいいですか?名前教えてもらっても良いですか?」

って問いかけに対して

「ああ、良いよ別に。ねーねー、ういっす(挨拶)とかって話しかけてくれればいいし」

と回答したやり取りを鮮明に覚えている。この雰囲気好きなんですよね。
ゲームを通して交流はするが、それ以上は入り込まない。

これこそ、ゲーセン黄金時代の雰囲気。
SNSの発達に伴い、こういう関係は最近なくなりましたよね。

個人的には悲しいし、監視社会な感があってあまり好きにはなれません。
見知らぬ誰かとゲームをやるってのが、ゲーセンの醍醐味だったんだけど。
身元を明かしてしまうとどうもね…。

Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303110 2023