Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

通勤電車

行きの地下鉄でアラサー男子と老害児が喧嘩しててワロタ。
(もっとやれ)

アラサー側が一方的に喧嘩始めたんだけど、よほどストレス溜まってたのか
ココぞとばかりに老害児を追い詰めてた。
ことの発端は、老害児が悪いんだろうけど電車でのいざこざで
あそこまで一触即発出来るのは狂気。

日々のストレス発散が出来ていないと、自分もああなっているので
気をつけなければ。相当職場環境が悪いのかな、と思ったり。

13年ぐらい電車通勤してるけど、ブチギレそうになったことなんて無いけどなぁ。
満員電車なんてお互い様なんだから、そんなに怒ることは無いと思うけど。


故意でやっているサビ残には経営者に対してブチ切れるけど、故意ではない事象に対して
怒っていてはキリが無いと思うんですよねぇ…。



やっぱり安定した職場でないと、仕事のみならず私生活すら脅かす事態になりかねない。

自立した人間になるということはあらゆることに対して、
自己管理していかないといけない

まずは一日の大半を過ごす「職場選び」というのは十分に考えていきたいところ。

有名トランペット奏者・日野皓正氏が中学生をビンタして炎上!
→ 動画見たら怒られた中学生が酷すぎんだけど…


れっきとした傷害罪
いくら中学生の態度が悪かったとしても許される話ではない


うーん。教育の方向性は間違ってないのなら、それで良いんじゃないの?
ただし、暴行罪で刑罰は受けて欲しいと思う。

これが許されるんだったら、体罰と称して労基法違反している経営者を
殴ることが許されるんだよね?「違法と分かっていて何故、是正しないのか(ボコー」とか
そういうことだよね?



本当にそういう世界で許されるのであれば、喜んで受け入れるよ。
体罰が許される世界か…わしもブラック経営者を指導したい(物理攻撃)。

ただ、そんなの法治国家でやるのであれば、どこからどこまでが体罰の許容範囲なのか
明確にすべき。

明確に決まっていないのであれば、刑事罰を受けるべきだと思う。


親も親で…。息子が悪いことをしたのは謝罪するのは良いこと。
でも、暴行されて黙っているのってそれはないんじゃないの?

指導していただいたことには感謝いたします。
ただ、その指導方法は犯罪行為に当たるため、被害届を出させていただきます。


そうやって切り分けでて考えられるようにはならんのかなぁ。

相手の態度が悪い、で傷害罪が許されることは無いけどな


どちらか一方だけが悪い!という報道は良くない。
お互いが、それなりの酬いを受けるべき。

生徒=体罰
教育者=刑事罰


それが一番なのに。刑事罰を犯してもなお、指導してくれることに感謝しなくちゃ。
教育者(犯罪者)が浮かばれないよ。

人前で髪の毛を引っ張るような行動に出るってことは絶対余罪あるから。
人前で暴力振るうのに躊躇なく出来るのは常習犯。この老害児を追い詰めろ!

Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303112 2023