Category: 2018年作成 > MG強化型ZZガンダム
さて…次は腰回り
昨日書いたとおり、次は腰回りをいじっていきます。
幅詰めって途中で空中分解しそうになるので、泣きながらやってます。
MGのフレームを切る勇気を…!

あー…股間切断しちゃった…。
工作した内容はと言うと…
・股間部分で切断し2mm幅詰め(予定)。
・変形機構をオミットするため、腹部の丸い出っ張りを切断。パテで埋め、プロポーション確保。
・腹筋部分のコアファイターが短く、スカスカになってしまうため、パテで2mmほど延長。
・フロントアーマーを旧MGFAZZのものと交換。フレーム部分を調節してパテで接着。
ここまで。この先、股間部分の幅詰めを調整しないといけないのですが結構シビアでした。
パテが固まり次第、形だししてコアファイターとのバランス見て調整します。
簡単に仕上げるつもりが大掛かりになってしまうのは、いつものことか…。
幅詰めって途中で空中分解しそうになるので、泣きながらやってます。
MGのフレームを切る勇気を…!

あー…股間切断しちゃった…。
工作した内容はと言うと…
・股間部分で切断し2mm幅詰め(予定)。
・変形機構をオミットするため、腹部の丸い出っ張りを切断。パテで埋め、プロポーション確保。
・腹筋部分のコアファイターが短く、スカスカになってしまうため、パテで2mmほど延長。
・フロントアーマーを旧MGFAZZのものと交換。フレーム部分を調節してパテで接着。
ここまで。この先、股間部分の幅詰めを調整しないといけないのですが結構シビアでした。
パテが固まり次第、形だししてコアファイターとのバランス見て調整します。
簡単に仕上げるつもりが大掛かりになってしまうのは、いつものことか…。