Category: 日常
雑記
私が仕事辞めないのは、1つにもし離婚になった時に経済的に自立していたいからだけど、もう1つは夫が心身壊しそうになったときに「辞めてこい」と言えるからなんだよな。実際にこれ言って、夫が辞意を伝え、慰留され部署転換、ホワイト化。ということが過去あってだな。 https://t.co/SogXNVMk6L
— しましま (@v_wxyzz) 2017年11月10日
リスク管理。
こういう思考が出来る女はいい女だ。
別に性別関係ないと思うけど、専業主婦(夫)を選択する必要もないのにそうなってる場合が多いのが実情。
離婚は可能性として当然あるとして、それよりも可能性の高い退職なんてよくあることだからね。
お互いを支え合えるような対等な関係こそ、現代社会に必要な要素。
これにより、腐った企業を浄化できる。「職業選択の自由」を最大限に活かし、
世の中を綺麗にしていかねばならない。それが今の20-30代に求められる。
誰かがやってくれるのではなく、自分からやる。いつの時代も大切なこと。
人生の主役は間違いなく自分なんだから。
×辛いから逃げたんだ
— ブラック企業アナリスト 新田 龍 (@nittaryo) 2017年11月14日
×仕事を放り出して逃げるなんて卑怯
○自分を守るために決断し、行動した
○危険な状況から、勇気ある撤退をした
「逃げる」ってのは、現実から目を背けることじゃないよ!
「大切なものを守るために、危険を避けようと前向きに行動すること」なんだよ!
みんなもっと退職しようよ!!
退職は良いぞ★
本来、義務教育で教えるべき事なんだよね。
ミスっても良い、辞めたって良い、
逃げたって良いってね。
何故そういう教育ができないのか?
失敗経験こそ、今後の糧になる要素が詰まってると言うのに。失敗しないなんて勿体無いよ。