Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

土日の過ごし方

土曜日:割引券の期間が間近だったのでパン屋で少しお買い物。その後、アクア・とと岐阜へ。
久しぶりに動物見に行ってきました。天気がいい日はお出かけしないと・・・(紙集めしながら)
IMG_1025.jpg
IMG_1027.jpg
IMG_1026.jpg
アダマンタイマイ!?
FFをやってる私にとってはタイムリーなネタでしたね。小松菜食べてました(200円)。
このくらいの大きさだと可愛いかったです。
それから水族館を見に行ったんですがカピさんの餌の時間が迫っているのでほぼ素通りww。
IMG_1030.jpg
IMG_1031.jpg
IMG_1033.jpg
IMG_1036.jpg
カピさんに餌やり(100円)。
可愛いですね~、2匹しか居なかったので少し物足りませんでしたが。
シャボテン公園に行った時みたいに群れてるのが見たい!

東山動物園にも居るらしいので行こうかな?
ちなみにこういう動物園、水族館系は前売り券売っているみたいですね。もし混雑していても前売り券が
あれば発券に時間取られずに済みそうです。こればかりは知りませんでした、大阪の水族館行った帰りの
コンビニで見つけたので。

その帰りに、各務原イオンでジオラマ用具とタムタムで塗料確保。

日曜日:ジョーシンで足りない塗料の補充と筆の調達。本屋とガソリンスタンドを経由して、食料の買い出し。
帰宅してからはアリシアの塗装をひたすら。目がかけません・・・。こちらは別記事で。

Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303110 2023