Category: FF14
北オプ行きます!
ライバルウィングズ面白い。
日を追うごとにテンプレ化してくる戦略/戦術。
もう今日ぐらいになると南にオプ出す時は、規定の進行ルートで出すのは地雷みたいですね。
南は段差があって歩兵からの攻撃を一方的に受けるため、中央よりの段差から移動すると
その攻撃を味方歩兵がフォローし易い状況を作る、らしいです。
そもそも北と南両方共段差あったような…?覚えてないな…。
このテンプレ化する前の混沌を楽しむのも一興かと思うので、どんどん参加してます。
9時頃から11時頃にかけてひたすらやってます。即シャキですし。
ギリギリ50-60ルレも消化でき、PvP(Lv60)装備をミラプリがデキました。

ユニコォォォン↑。
イイ!マウント取るぐらいやると飽きるだろうけど、混沌とした環境なので楽しいです。
絆はやれることが少ないので楽しみ方は限られますが、このコンテンツは凄い。
1:マトン防衛:NPCマトン爆弾をタワーまで運ぶと自爆してダメージが入ります。
2:マトンへの攻撃:倒すことでロボ出撃のCEがたまります。
3:水くみ:ロボ出撃のCE溜め。採取系の非戦闘なので初心者~上級者まで活躍できます。
4:ロボ乗る:タワー/コアの破壊。敵ロボの破壊。
5:中央ジェネ占拠:CEリジェネがかかり圧倒的有利に立てます。意外にもぬけの殻状態。
6:歩兵突撃:絆より歩兵の対物攻撃力が高いため、大人数で押しかけると意外にダメージが入る。
7:砲撃手:味方コアの前にある砲台。ロボは2発で落とせるため、あえてロボのラインを上げさせるのも手。
正直、砲撃手+ヒーラーが居ればロボ3体は落とせます。砲撃が届かない安地があるらしいですが
イマイチそういう状況にならないので難しいですよねぇ。
安地行くまでのルートって砲撃当たらないのかな?
やれることの選択肢が多いのは本当に楽しいですよね。
操作技術の上手い下手よりも、マップとPT情報を見て最善策が取れる方が勝つみたいなゲーム。
皆が夢中になるのが分かる。
日を追うごとにテンプレ化してくる戦略/戦術。
もう今日ぐらいになると南にオプ出す時は、規定の進行ルートで出すのは地雷みたいですね。
南は段差があって歩兵からの攻撃を一方的に受けるため、中央よりの段差から移動すると
その攻撃を味方歩兵がフォローし易い状況を作る、らしいです。
そもそも北と南両方共段差あったような…?覚えてないな…。
このテンプレ化する前の混沌を楽しむのも一興かと思うので、どんどん参加してます。
9時頃から11時頃にかけてひたすらやってます。即シャキですし。
ギリギリ50-60ルレも消化でき、PvP(Lv60)装備をミラプリがデキました。

ユニコォォォン↑。
イイ!マウント取るぐらいやると飽きるだろうけど、混沌とした環境なので楽しいです。
絆はやれることが少ないので楽しみ方は限られますが、このコンテンツは凄い。
1:マトン防衛:NPCマトン爆弾をタワーまで運ぶと自爆してダメージが入ります。
2:マトンへの攻撃:倒すことでロボ出撃のCEがたまります。
3:水くみ:ロボ出撃のCE溜め。採取系の非戦闘なので初心者~上級者まで活躍できます。
4:ロボ乗る:タワー/コアの破壊。敵ロボの破壊。
5:中央ジェネ占拠:CEリジェネがかかり圧倒的有利に立てます。意外にもぬけの殻状態。
6:歩兵突撃:絆より歩兵の対物攻撃力が高いため、大人数で押しかけると意外にダメージが入る。
7:砲撃手:味方コアの前にある砲台。ロボは2発で落とせるため、あえてロボのラインを上げさせるのも手。
正直、砲撃手+ヒーラーが居ればロボ3体は落とせます。砲撃が届かない安地があるらしいですが
イマイチそういう状況にならないので難しいですよねぇ。
安地行くまでのルートって砲撃当たらないのかな?
やれることの選択肢が多いのは本当に楽しいですよね。
操作技術の上手い下手よりも、マップとPT情報を見て最善策が取れる方が勝つみたいなゲーム。
皆が夢中になるのが分かる。