Category: 家庭用ゲーム雑記
戦ヴァル4
やば…。また神ゲー来る。
最近、ソシャゲ市場がイマイチなのか家庭用が賑わってて嬉しい。
ここ3,4年ぐらいは冬だったからなぁ…。そんな冬の時期に発売されたwiiUちゃんは酷かったよ。
三国志大戦:ダブルRAITAは戦ヴァル4で実現するんですね(震え声。
オワフロ。
前回のFATEGOコラボで人口増えたんだろうか…?
そもそもMHFやってるお爺さんたちには、FATEなんてエロゲーでしか
認知されていないんじゃないかと思う。
年末の挨拶があるMHFがまったく魅力がなくて、年末の挨拶が無かったFF14が魅力的すぎるのは
元のゲームデザインの差。悲しいなぁ…。
いいよなぁ、年末の挨拶が無い運営は。
そんな媚売らなくとも、継続プレイ者数確保出来ているんだから。
「アニメオタクってなんで“バッドエンド”や“シリアスな展開”が嫌いなの?」
という疑問が話題に!
わしはバッドエンド大好きやけどな。
なおオルフェンズ
マッキーを無能に仕立てた罪は重い。
別にバッドエンドで良いんだよ。でもそれまでの経緯がクソ&クソなので許さない。
SO3とかFF13-2、TOX2のバッドエンドは好きです。
TOX2とかまさに望んでいた世界。
今まで旅をしてきた仲間を全て敵にまわし、全てを斬る。実の兄ですらその対象とし、
ヒロインを救って生き延びる。ゾクゾクしてきて燃えるわ。
世界的に見ればバッドエンドなんだけど、主人公とヒロインだけ利益得るエンド良い。
利己主義。
テイルズはTOVとTOA以外微妙な印象がありますが、TOX2のバッドエンドだけは傑作です。是非。