Category: 日常
雑記
母から暴力、小3男児110番 傷害容疑で逮捕 姫路
凄いしっかりしたお子様。父親の教育が余程良かったのか。
だって、普通の子供だったら「やられたらやり返す」で暴力には暴力の解決を望じゃろ?
それを司法によって解決するだと…?一体何者なんだ。
どういう教育をしたのか、天賦の才なのか…。どちらにしろ、頭一つ抜けてる。
こんな優秀でお子さんであれば、将来有望だろう。
子育てに成功した例。
自分の身内ですら、法で裁く。こんな事出来る子供が現代社会に居ることがびっくり。
まだ世の中も捨てたもんじゃないなぁ。父親がよほど優秀な血を持っているのか…。
ちょっとうらやましいな…。
なるほどねぇ。
・やる気になるまでが長い。
そう、MGZZが魅力的でな。モチベーションがドーンよ。
・やる気になるととことんやりたい。
ZZは普通に組むつもりだったのに、切断と延長しちゃった…
・基本何もかも面倒くさい。
ZZの改造が進まない、理想はあるけど面倒…寒いし手が進まない。
・「全然平気。」と言っているけど、本当は平気じゃない。
分かる。ぜんぜん大丈夫です(大丈夫ではない。いや、ポジティブなだけですよ…。
・色んなことが気になるので疲れる。
あるある。他人はどうでもいい、と決めているのに「○○すればいいのに、何で××なんだ」と
ブチ切れる(こころの中で)。
・中途半端にできない。
せやせや、ガンプラ同時進行は死ゾ。
・一度決めたことは曲げない。
それが信念ってやつ。中途半端な説得で応じるようなら、端から信念など持たんよ。
・予定変更されると尋常じゃないくらいキレる 。
(こころの中で)。色々想定して、段取りしているのにそれが覆るから。
・話はなんだかんだでちゃんと聞いてる。
相手の話しは貴重な情報源。相手の弱点はしっかり見極めるべし。
・無難なところを選んでしまう。変な人だと思われたくないし。
出る所だけ抑えておけば、後は無難が一番ですよ。
・責任感は強い。ルールは守るべき。
せや、労基法違反は粛清対象。
・断るのが苦手。で、抱え込みすぎて疲れる。
苦手…なのは分かっているので、じゃあどうやって断るのか。それを考えるのが日常。
・自分の知ってることには饒舌になる。
そりゃ知っている情報は開示するでしょ。
・人のために無理して頑張るのが好き。
コレはない。他人なんて全て木人。
・実はもっとほめられたい。「これをやれるのはあなただけ」とか言われるとまんざらでもない。
コレもないなぁ。他人の褒め言葉なんて十中八九お世辞なので。
自分のことは自分で褒めるよ。
なかなか読んでいると当たってる所が多くて面白い。
でももっと、もっと利己主義者でありたい。
長男が自宅にあった携帯電話で110番
凄いしっかりしたお子様。父親の教育が余程良かったのか。
だって、普通の子供だったら「やられたらやり返す」で暴力には暴力の解決を望じゃろ?
それを司法によって解決するだと…?一体何者なんだ。
どういう教育をしたのか、天賦の才なのか…。どちらにしろ、頭一つ抜けてる。
こんな優秀でお子さんであれば、将来有望だろう。
子育てに成功した例。
自分の身内ですら、法で裁く。こんな事出来る子供が現代社会に居ることがびっくり。
まだ世の中も捨てたもんじゃないなぁ。父親がよほど優秀な血を持っているのか…。
ちょっとうらやましいな…。
モチベーションの特徴らしいよ。 pic.twitter.com/x5vAnQKbN0
— てぅ (@tmaru_75) 2017年12月27日
なるほどねぇ。
・やる気になるまでが長い。
そう、MGZZが魅力的でな。モチベーションがドーンよ。
・やる気になるととことんやりたい。
ZZは普通に組むつもりだったのに、切断と延長しちゃった…
・基本何もかも面倒くさい。
ZZの改造が進まない、理想はあるけど面倒…寒いし手が進まない。
・「全然平気。」と言っているけど、本当は平気じゃない。
分かる。ぜんぜん大丈夫です(大丈夫ではない。いや、ポジティブなだけですよ…。
・色んなことが気になるので疲れる。
あるある。他人はどうでもいい、と決めているのに「○○すればいいのに、何で××なんだ」と
ブチ切れる(こころの中で)。
・中途半端にできない。
せやせや、ガンプラ同時進行は死ゾ。
・一度決めたことは曲げない。
それが信念ってやつ。中途半端な説得で応じるようなら、端から信念など持たんよ。
・予定変更されると尋常じゃないくらいキレる 。
(こころの中で)。色々想定して、段取りしているのにそれが覆るから。
・話はなんだかんだでちゃんと聞いてる。
相手の話しは貴重な情報源。相手の弱点はしっかり見極めるべし。
・無難なところを選んでしまう。変な人だと思われたくないし。
出る所だけ抑えておけば、後は無難が一番ですよ。
・責任感は強い。ルールは守るべき。
せや、労基法違反は粛清対象。
・断るのが苦手。で、抱え込みすぎて疲れる。
苦手…なのは分かっているので、じゃあどうやって断るのか。それを考えるのが日常。
・自分の知ってることには饒舌になる。
そりゃ知っている情報は開示するでしょ。
・人のために無理して頑張るのが好き。
コレはない。他人なんて全て木人。
・実はもっとほめられたい。「これをやれるのはあなただけ」とか言われるとまんざらでもない。
コレもないなぁ。他人の褒め言葉なんて十中八九お世辞なので。
自分のことは自分で褒めるよ。
なかなか読んでいると当たってる所が多くて面白い。
でももっと、もっと利己主義者でありたい。