Category: 日常
性格診断
試しにやってみると
一人コツコツ努力する人
せやせや、ストレス要因となる他人が居なければひたすら打ち込む。
そう、シアトリズムがそうであるようにね。
真面目で責任感がある性格です。組織や家族など親しい人への忠誠心が強く、
自分が言った事に責任を持つので信頼されます。
また一度や決めたことは、困難に遭遇しても最後までやり通そうとします。
自分と関係性が近ければ近いほどシビアになります。
シビアになれるって事は近い存在を大切にしたからです。
まぁ経営者は別次元でしっかりして欲しいので、シビアに見ますが…。
実践的な事を重視し、物事の細部までよく覚えており集中力もあります。
そして自分の経験から的確に判断を下します。論理的で客観的なので、
時に非情な決断を下す事もあります。また周囲の感情に気を配らないため、
冷たい人だと思われる事もあります。
主体的に動きたいから色々経験したいってのはある。ただ、経験したことのないことは
よくわからないので、経験者の意見を最大限活かす。
何事も予定を立てて順番にこなして行くので達成率は高いのですが、
周りにそうしない人がいるとイライラします。一度たてた計画を変更させらそうになると
頑固に抵抗します。またリスクを取る事は好まず、慎重で保守的です。
未知の物や、社会一般に承認されていない説を疑います。
自分の思い通りに動かない他人はストレス要因。
慎重で保守的か…退職、転職と言う割には実際動けてないのを見るとそうなのかなぁ…。
だからといって、小心者ではありませんので念のため。自己嫌悪…。
未来の可能性にかけるより、今起きている事にひたむきに取りくみたいと考えています。
ISTJが新しい方法を取り入れるのは、成果が出ると事実から証明された時です。
あくまでも実践的ですぐに役に立つ事が大切なのです。
なるほどねぇ…。
一人でいる事を好み、他者から指図されたり、人の助けを借りたいとは思いません。
一人コツコツ作業するのが性に合っています。
ただし必要性が感じられ、役割と責任範囲が明確ならグループ活動にも積極的に
参加します。そのため社交的な性格と勘違いされる事もあります。特にISTJ型の男性の場合は、
同性の友人やグループで活動する事を好みます。
流石に草。これって要するに必要性が無ければ、他人なんて不要ってことだよね。
ホントそう思います。
社交的な性格と勘違い!!そう、まさにこれや。勝手に勘違いすんなや…。
眉をひそめるどころか…。徹底的に交流を絶つ。無駄遣いは嫌いで、何かを買う時は、見た目よりも実用性を重視します。
約束を守らない人、オーバーなしゃべり方をする人や、派手で贅沢な人などには、
内心眉をひそめます。
でないと、自分が損するからね。
ちなみにココです。
しかし、こんな性格診断されて何を自己PRに書くというのか??…頭痛が痛い。
対企業にアピールすることが全く無くて笑える。一人で仕事したい…。
さて、自分を肯定し沈んだ所で!?気分良く仕事しましょう…!