Category: 日常
雑記
三国志荒れてて草。
もう今は文句言いつつやる層と、文句言ってやらない(賢い)層しかいないんだね…悲しい。
飛ばない呂布を期待させてからのー、コンパチでしたー。←炎上。
士気8で良いから走れる飛ばない呂布があればねぇ…。
実装されたから文句言うな、と言えるんですがコンパチでは流石に。
カードプールが少ないのに、コンパチ武将って一体。
個人的には、こんなクソゲーでストレスを感じるのは非常にくだらないので
もうイラスト(ソシャゲ)ゲーだと割り切って、遊ぶことにしています。するとどうでしょう?
獅子猿曹操、呂布!wolfina孫策!
しかも250回使用でアバターがゲットできるんです。非常に魅力的なゲーム(ソシャゲ)じゃないでしょうか。
対戦はそうですね、大逆転が不可能なゲーム性なのでフルコン★終わったら捨てゲーして次いきます。
あまりこんなゲームに熱を注ぐのは無駄なので、あくまでゲーセンに行くキッカケだと思えば
どうということはありません。
個人的にですが…
・シアトリズムをやりたいからゲーセンに行く←面倒くさい。
・三国志をやりたいからゲーセンに行く←面倒くさい。
・シアトリズムと三国志をやりたいからゲーセンに行く←よし行こう!!
となるので、カッコイイイラストが追加されるのは嬉しい限りです。
ちなみに先日シアトリズムをうpでありまして、レイドボスと速度調整が±0.5の幅が出て
大幅にリニューアルされました。これがまた楽しい。
音ゲーってやっている人はわかると思うんですけど、慣れてくると早い方が譜面が読みやすいんですね。
2.0倍で流れてくる=ノーツとノーツの間が通常より広い=次のノーツ認識が早くできる
といった利点があります。
2.0倍速:○----↑----○
等倍速:○--↑--○
0.5倍速:○↑○
分かりやすくするとこんな感じ。だから、逆に遅い方がノーツ認識時間が無く、難しいんですね。
間隔が開けば開くほど認識時間が増えます。
2.0はまだ目が追いつかなかったので、1.7倍速でやってみると…

久しぶりにやったのにスコアが伸びる!しゅごい。
よく見ると1BADなので、ノーツ認識時間の関係上やりやすくなっていることが見て取れます。
久しぶりにプレイすると(手癖が抜け)スコアが全伸びするシアトリズム
久しぶりにプレイすると(手癖が抜け)3品まで落ちる三国志大戦
貴方ならどちらをプレイしますか。って話。そりゃ前者でしょうねぇ…。
PvPってクソだわ。
先週の金土日は3日間シアトリズムに通いました(小声。三国志は0クレ安定。
ソウルリバースですが、空席でチュートリアルを見ていたらガックガク。
ほんこれ。
流石にあのガクガクはやる気が無くなる。
フレームレート5fpsぐらいしか無かったんだけど?(煽り
5fpsのゲームなんてやったことないわ…。酷すぎる。
ソウルリバースを10サテも入れたゲーセンがあると聞いて。
いや、シアトリズムですら4台入荷…。これは先見の明!?
大丈夫か?
なお、三国志以外の最新機種が導入されないゲーセンがあるらしい…。
柳ファンは…風前の灯火。
三国志を4サテ導入してペイ出来てないでしょ。ここが本当にヤバイ。
三国志はゲーセンクラッシャー。柳ファンが潰れない理由が知りたい。
もう今は文句言いつつやる層と、文句言ってやらない(賢い)層しかいないんだね…悲しい。
飛ばない呂布を期待させてからのー、コンパチでしたー。←炎上。
士気8で良いから走れる飛ばない呂布があればねぇ…。
実装されたから文句言うな、と言えるんですがコンパチでは流石に。
カードプールが少ないのに、コンパチ武将って一体。
個人的には、こんなクソゲーでストレスを感じるのは非常にくだらないので
もうイラスト(ソシャゲ)ゲーだと割り切って、遊ぶことにしています。するとどうでしょう?
獅子猿曹操、呂布!wolfina孫策!
しかも250回使用でアバターがゲットできるんです。非常に魅力的なゲーム(ソシャゲ)じゃないでしょうか。
対戦はそうですね、大逆転が不可能なゲーム性なのでフルコン★終わったら捨てゲーして次いきます。
あまりこんなゲームに熱を注ぐのは無駄なので、あくまでゲーセンに行くキッカケだと思えば
どうということはありません。
個人的にですが…
・シアトリズムをやりたいからゲーセンに行く←面倒くさい。
・三国志をやりたいからゲーセンに行く←面倒くさい。
・シアトリズムと三国志をやりたいからゲーセンに行く←よし行こう!!
となるので、カッコイイイラストが追加されるのは嬉しい限りです。
ちなみに先日シアトリズムをうpでありまして、レイドボスと速度調整が±0.5の幅が出て
大幅にリニューアルされました。これがまた楽しい。
音ゲーってやっている人はわかると思うんですけど、慣れてくると早い方が譜面が読みやすいんですね。
2.0倍で流れてくる=ノーツとノーツの間が通常より広い=次のノーツ認識が早くできる
といった利点があります。
2.0倍速:○----↑----○
等倍速:○--↑--○
0.5倍速:○↑○
分かりやすくするとこんな感じ。だから、逆に遅い方がノーツ認識時間が無く、難しいんですね。
間隔が開けば開くほど認識時間が増えます。
2.0はまだ目が追いつかなかったので、1.7倍速でやってみると…

久しぶりにやったのにスコアが伸びる!しゅごい。
よく見ると1BADなので、ノーツ認識時間の関係上やりやすくなっていることが見て取れます。
久しぶりにプレイすると(手癖が抜け)スコアが全伸びするシアトリズム
久しぶりにプレイすると(手癖が抜け)3品まで落ちる三国志大戦
貴方ならどちらをプレイしますか。って話。そりゃ前者でしょうねぇ…。
PvPってクソだわ。
先週の金土日は3日間シアトリズムに通いました(小声。三国志は0クレ安定。
ソウルリバースですが、空席でチュートリアルを見ていたらガックガク。
ソウルリバース、デモのフレームレートだけで回避余裕でしょ。買った店もお金入れた人もどうかと思う。
— ななし (@no_name_74) 2018年2月22日
ほんこれ。
流石にあのガクガクはやる気が無くなる。
フレームレート5fpsぐらいしか無かったんだけど?(煽り
5fpsのゲームなんてやったことないわ…。酷すぎる。
ソウルリバースを10サテも入れたゲーセンがあると聞いて。
いや、シアトリズムですら4台入荷…。これは先見の明!?
大丈夫か?
なお、三国志以外の最新機種が導入されないゲーセンがあるらしい…。
柳ファンは…風前の灯火。
三国志を4サテ導入してペイ出来てないでしょ。ここが本当にヤバイ。
三国志はゲーセンクラッシャー。柳ファンが潰れない理由が知りたい。