Category: 日常
裁量労働制
最近、この話題が活発に議論されていてなかなかおもしろい(皮肉)。
でも、そんな事は私が就職する前、10数年も前から言われていたこと。
先日も書きましたが、就職活動をするにあたって色々調べてみると
現状が酷すぎるわけです。繰り返しますが、10年も前から違法に裁量労働制が
悪用され現在に至ります。
そもそも今議論されている、
営業職やホワイトカラーへの適用??
の件に関しては何を今更と思うわけで。
もう既にそうなってるからな?(4度目)
本来、裁量労働制と言うのはイラストレーターが1点作品を仕上げ納品するような
職業に適用されるものだったはずだ。
だから今議論すべきところは「どの労働形態に適用すべきか」ではなく、
「労基法違反の罰則を強化」することが先決。
(裁量労働制の原則を確認した上で)
と言うか、この一連の流れ見て労働者、経営者共に疑問を感じるよね??
労働者:「今議論されている内容っておかしくない?もう俺たちそうなってんじゃん?」
経営者:「いや、うちはそもそもそういう制度使ってるんだけど何を今更?」
馬鹿な労働者や、馬鹿な経営者は一回裁量労働制について確認すると良い。
労基法について、誰も深く詰めないから日々繰り広げられる議論が本当に無駄に感じる。
国会審議→現状がそうなってるんであって…それの対策をですね…論点が…。
馬鹿な労働者/経営者→裁量労働制の運用方法が違ってます…。
まぁ、かくいう私も今の会社ではホワイトカラーの、みなし残業なんですが…。
本来の目的を見失い適用されている事に、
怒りを覚えるので一切残業はしたことありません。※
で、この10年続く間違った運用をされている裁量労働制。
早く決着が付き、次のステップ(罰則強化)に上がれることを期待しています。
私はもう10年以上待っているんですが、一向に解決しませんよね。ホント今更なんです。
だから他人の企業で真剣に働くのはバカげたことだというんです。
無知な経営者に不適切な裁量労働制でタダ働きさせられるだけです。
しかもそれによる罰則がないor労基に通報したら、解雇通告されるとか…
笑えてきますよねww。
まぁ、そういう状況を楽しんでいるのでこういった事※が書けるんですが。
文句あるなら言ってみろってな。完全な理論武装して対抗する。
笑いながら適当に労働するのが今の環境には適している。
しかし、このままで良いのかと自問自答する日々は続く…という悲しい面もある。
こんな状況下で転職活動しても得られる成果は無さそうだ…。
だって法律が機能していないんだもの。それなら自分の仕事終えて、すぐ帰宅出来て
社員旅行参加しない今の会社の方が良いじゃん(良いじゃん)。
真剣に考えれば考えるほど、どこにも正義がない事が如実に分かる。
もう笑うしかないww。五飛呼んでこい。
でも、そんな事は私が就職する前、10数年も前から言われていたこと。
先日も書きましたが、就職活動をするにあたって色々調べてみると
現状が酷すぎるわけです。繰り返しますが、10年も前から違法に裁量労働制が
悪用され現在に至ります。
そもそも今議論されている、
営業職やホワイトカラーへの適用??
の件に関しては何を今更と思うわけで。
もう既にそうなってるからな?(4度目)
本来、裁量労働制と言うのはイラストレーターが1点作品を仕上げ納品するような
職業に適用されるものだったはずだ。
だから今議論すべきところは「どの労働形態に適用すべきか」ではなく、
「労基法違反の罰則を強化」することが先決。
(裁量労働制の原則を確認した上で)
と言うか、この一連の流れ見て労働者、経営者共に疑問を感じるよね??
労働者:「今議論されている内容っておかしくない?もう俺たちそうなってんじゃん?」
経営者:「いや、うちはそもそもそういう制度使ってるんだけど何を今更?」
馬鹿な労働者や、馬鹿な経営者は一回裁量労働制について確認すると良い。
労基法について、誰も深く詰めないから日々繰り広げられる議論が本当に無駄に感じる。
国会審議→現状がそうなってるんであって…それの対策をですね…論点が…。
馬鹿な労働者/経営者→裁量労働制の運用方法が違ってます…。
まぁ、かくいう私も今の会社ではホワイトカラーの、みなし残業なんですが…。
本来の目的を見失い適用されている事に、
怒りを覚えるので一切残業はしたことありません。※
で、この10年続く間違った運用をされている裁量労働制。
早く決着が付き、次のステップ(罰則強化)に上がれることを期待しています。
私はもう10年以上待っているんですが、一向に解決しませんよね。ホント今更なんです。
だから他人の企業で真剣に働くのはバカげたことだというんです。
無知な経営者に不適切な裁量労働制でタダ働きさせられるだけです。
しかもそれによる罰則がないor労基に通報したら、解雇通告されるとか…
笑えてきますよねww。
まぁ、そういう状況を楽しんでいるのでこういった事※が書けるんですが。
文句あるなら言ってみろってな。完全な理論武装して対抗する。
笑いながら適当に労働するのが今の環境には適している。
しかし、このままで良いのかと自問自答する日々は続く…という悲しい面もある。
こんな状況下で転職活動しても得られる成果は無さそうだ…。
だって法律が機能していないんだもの。それなら自分の仕事終えて、すぐ帰宅出来て
社員旅行参加しない今の会社の方が良いじゃん(良いじゃん)。
真剣に考えれば考えるほど、どこにも正義がない事が如実に分かる。
もう笑うしかないww。五飛呼んでこい。