Category: 日常
ガンプラ★
なるほど。最初から全身作っておけよと。
この手のプラモ(すーぱーふみな含め)は、目が怖すぎるのでのっぺらぼうフェイスも
同梱するべきだと思うんだがなぁ…。
バンダイはどうしても「素組」に拘るので、のっぺらフェイスは入れてくれない。
フィギュアって基本的に「瞳」が命なので、そこをレイヤーインジェクションで再現すると
「ドギツく」なるのでイマイチ。
個人的には、デカールを何枚か入れてもらって、デカールor手書きの選択肢を
提供してもらえるとありがたいのだが…。バンダイにはなかなかモデラー心が
分かってもらえないようで。その点、武器屋は分かっている。
まぁ武器屋は武器屋で
「パンモロ変態ロボ」なので…品性がないと言うかなんというか。
最近はフィギュアをプラ素材で!と言うのが流行りなのか(霞しかり)
私としてはMGドラゴンボールシリーズのガンダム版を望んでいますが、イマイチ売れていないのか
出ませんよね。プラモは可動してナンボだと思っているので、フィギュアをプラ素材でというのは
ちょっと違うかなと。
理想としては、MGふみなを出してもらって、
ポーズ取らせて関節をパテで埋める。
瞳はのっぺらぼうフェイスに手書きorデカールで再現。
これがモデラー的ベストだと思う。バンダイのターゲットは大多数の素組派なので、
需要がある方を発売するのは当たり前何でしょうけどねぇ・・・。