Category: 日常
雑記
【酷すぎ】とんでもなくブラックな店の実態を店員がリーク、
「10分以上ズラしたタイムカード」「遅刻・欠勤は罰金」「連帯責任でバイト全員最低賃金」
悲しいかな。
いつも書いていますが、ミスが多い仕事って適職じゃ無いと思うんですよね。
なんだかなぁ…?
他の職場のこと知らないんだな…。
底辺はなるべくして底辺になるという典型的な例。
やっぱり人間、行動力は大切です。
どこに行っても同じ→じゃあ耐えよう
どこに行っても同じ→ホンマか!?うせやろ、ほなら10社転職して自分の目で確かめてくるわ!
後者の考え方のほうが余程良い生活を送る事が出来ますし、人間としても成長します。
どこ行っても同じなら、自分の目と足で確かめてくればいいのにね。
そうやって他人の言葉を鵜呑みにする人って、他人を信用していて凄いと思う(皮肉)。
私は自分以外の他人は(親であれ)信用しないようにしているので、
全て裏を取ったり、実際にやったりして自分で確かめるようにしています。
それが人格を持った人間として、当然の行動だと思います。
自分を作るのは他人ではなく自分自身なのだから。
これは非常に分かる。
仕事や趣味、家事に置いて全て「△」の自己評価をしている。
ガンプラ△
三国志△
シアトリズム△
仕事△
家事△
人間として生活していく以上、「○」は無くても良いんですよ。
問題は「×」が付いてしまうこと。これだけは可能な限り避けていかないといけないので
あらゆる手段を尽くし、自己評価を「△」にまで育てています。
×って要するに思考停止の回答なんですよね。出来ません、はい終わりみたいな。
△評価は×→○にはならないけど「自分なりに調べ創意工夫し継続した」という状況なので
それで良いと思うんですよね。
△を○にするにはそれ相応の対価と時間、精神力、センスが必要です。
でも、×を△にするってやるかやらないかだけで、すごく簡単な事。
自分自身で△の評価を出来る分野を増やすことで色んな面で強くなれます。
これは現代社会を生き抜く中では非常に大切なことでしょうね。
メンタル強くしていこ。
「10分以上ズラしたタイムカード」「遅刻・欠勤は罰金」「連帯責任でバイト全員最低賃金」
悲しいかな。
いつも書いていますが、ミスが多い仕事って適職じゃ無いと思うんですよね。
でもこの職場の仕事の楽さにあぐらかいてここまでぐだぐだやってきたのは俺の甘えが原因だからさ
— 四ノ宮真央 (@mao_novels1996) 2018年3月28日
ここですら仕事をこなせないのに他の職場行っても上手くいくとは思えないのよ
親父は、心配性で過保護なだけなの
なんだかなぁ…?
他の職場のこと知らないんだな…。
底辺はなるべくして底辺になるという典型的な例。
やっぱり人間、行動力は大切です。
どこに行っても同じ→じゃあ耐えよう
どこに行っても同じ→ホンマか!?うせやろ、ほなら10社転職して自分の目で確かめてくるわ!
後者の考え方のほうが余程良い生活を送る事が出来ますし、人間としても成長します。
どこ行っても同じなら、自分の目と足で確かめてくればいいのにね。
そうやって他人の言葉を鵜呑みにする人って、他人を信用していて凄いと思う(皮肉)。
私は自分以外の他人は(親であれ)信用しないようにしているので、
全て裏を取ったり、実際にやったりして自分で確かめるようにしています。
それが人格を持った人間として、当然の行動だと思います。
自分を作るのは他人ではなく自分自身なのだから。
『△を考える』
— 大塚みちこ🌸敏感性自滅ガール😢発売中🙈 (@mt_mitty) 2018年3月25日
○か×かだけではない。いかに△を考えて生きるか、ということを弓道から学び、メンタルを鍛える兄。武道は生きる力を鍛えてくれるんだなあと思った私でした。いろんな○やいろんな×があることを考えていきたい pic.twitter.com/RlhU3tYxqx
これは非常に分かる。
仕事や趣味、家事に置いて全て「△」の自己評価をしている。
ガンプラ△
三国志△
シアトリズム△
仕事△
家事△
人間として生活していく以上、「○」は無くても良いんですよ。
問題は「×」が付いてしまうこと。これだけは可能な限り避けていかないといけないので
あらゆる手段を尽くし、自己評価を「△」にまで育てています。
×って要するに思考停止の回答なんですよね。出来ません、はい終わりみたいな。
△評価は×→○にはならないけど「自分なりに調べ創意工夫し継続した」という状況なので
それで良いと思うんですよね。
△を○にするにはそれ相応の対価と時間、精神力、センスが必要です。
でも、×を△にするってやるかやらないかだけで、すごく簡単な事。
自分自身で△の評価を出来る分野を増やすことで色んな面で強くなれます。
これは現代社会を生き抜く中では非常に大切なことでしょうね。
メンタル強くしていこ。