Category: 日常
反社畜活動記-静岡編-

このロゴ使いたいマン。
さて、土曜日は日帰り旅行を満喫したのでその流れを書きたいと思います。
この週まで具体的な日程を知らず生活していたので、慌てて予定を組んで行って来ました。

2日前に外食事しながら計画を立てた。
今回は静岡になります。
8:00起床して9:30の新幹線で移動。

フッジッサーン!
10:30到着→昼ごはんのため清水まで移動。


清水港でお食事タイム。
まぐろカツとお刺身を食べましたが、2枚食べたところで油が回り気持ち悪くなる。
まぁまぁ美味しかったのですが、もうこの歳だと量が食べれない…。
これプラス、対面からの白身の天ぷらが回ってきて無事死亡。
メニューが悪かった。
フライか、海鮮丼しかなく、どっちに転んでも胃の中が気持ち悪くなるイメージだったので
どっちがマシかと言われれば、生臭いのは本当に死ぬので…油を選びました(察し。
今後は旅先での食事は年齢と相談しないとダメだと痛感しました…。
ちなみに、そこのゲーセンで…

前職の会社とエンカウント!!
これはわしが育てたラベルだ…今見ても酷い出来だが、未だに使われている当たり
「商品名が入っていればなんでもいい」んだろうww。
と、二人で盛り上がったり。
その後は休憩し、気分を良くして静岡駅に戻りました。
そこからシャトルバスで静岡ホビーショウに参加しました。

人多すぎ。
バンダイの企業ブースだけ見られれば良かったんですが、あまりのイベントスタッフの
誘導の悪さに諦めました。で、気を取り直して模型サークルの作品を全部見よう!と思って
人混みの中へ。

しゅごーい。
こんな作品がそこら彼処に存在していて、
「この混雑の中、ガラスケースにも入れず直置き」
な事にだんだん怖くなってきて、半分見終わったところで終了しました。
滅茶苦茶すごい作品ばかりで圧巻され、もしもの事態を考えると写真撮影すら怖くなりました…。
後は相方の体力も考え、この後の予定もあるので2時間程度で撤退しました。
シャトルバスを30分程度待ち、静岡駅へ戻る。
その後はタクシーでセガワールド静岡へ。どうやら商店街?の中にあるらしく、
タクシー不要でした。

そこでシアトリズム静岡称号ゲット(誰だよ、このキャラ…?)。
1クレだけプレイし、移動。ちなみに筐体は叩きやすくメンテ完璧でした。
セガワールド静岡良い!!
有名店?ななやで抹茶ジェラート購入するため珍しく並ぶ。

抹茶の濃さが選べるみたいで1-7まで選択できました。
7と紅茶味を選択し、食べてみましたが美味しかったです。
抹茶7は苦味が強く甘い物苦手な男性でも食べられました。
ただ、ちょっと苦味が強いのでセットで甘いアイスを選択しておくと箸休めに良いです。
ここから近くの駿符公園へ移動し休憩。

気温も暑くなくベンチで30分ほどまったり休憩。
ここで新幹線の予約もネットで行い後は帰路につきました。
ちなみに帰りに駅で購入した塩パンを食べて、また油で気持ち悪くなりました…。
もう油ダメだこれ…。
という訳で、有意義で楽しい休日が過ごせました。
これは社員旅行では味わえない充実した休日です!
久しぶりにこんな休日を過ごせたので、満足しました。
やっぱり社内イベントはゴミ、以上!!