Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記


陰キャワラワラで草。
私も陰キャ側の人間です。

体育会系にまともな奴は少ない!

と意思表明(経験談)をしておきます。その上で下の話題に続きます。

個人的にはこういう議論が交わされる事を期待していたんだけど、
ホモビとか老害司会者とか出てきてもうお笑いになってきた。

スポーツ界では○○です。

というのは変えていくべき点だと思うんだけど、そういう方向にはならないのか。

事実を述べるだけなら簡単。
それを踏まえ、「これからどうしていくべきか?」という方向には持っていけないものなのか。
ここで議論が終わっているのは非常に勿体無い。

今回の件、善悪の問題だけでなく、やはり
体育会系という強権主義を見直す方向に進んで欲しい。
電通自殺が働き方改革のキッカケになったように。

何だかお笑いの方向に流れていてなぁ…不穏な空気になってきた。

個人的には早く米村氏の見解を聞いてみたい。
よし、こういうときの質問ボッk…!?消えてる…orz


せやから、ゲームやればええやん。
ゲームはいいぞ~、何やっても自由だ。

え、文句言ってくる奴がいる?
気にすんな、喧嘩しても退学にはならん。
法律内であれば争っていいんやぞ、戦え、負けるな!!

学内だとトラブル起こしただけで評価下がるからなぁ…。
その点は自由に反論し、反省も出来るのでいい勉強になるんじゃないかと。


灰皿が飛んできていた昔のゲーセンの雰囲気すこ。
殺伐とした環境にいた方が精神的に強くなると思います(ブラック感)。
とは言え、その環境が好きで身を投じていたわけなので特に負担に感じることもなく、
楽しく精神力強化出来ました。
まぁ結果論なんですけど。

なお、肝心のゲームの腕ェ…。センスは生まれながらのものだから…(察し。

Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


12345678910111213141516171819202122232425262728293006 2023