Category: 日常
雑記
日大、昔だったらここまで炎上してない。体育会系というのは基本的に野蛮。道徳の基準ラインが凄い速度で変化しており、ついこの間まで通用した野蛮さが通用しなくなった。つまり世の中は良い方向に向かっている。この勢いで小学校の危険な組体操にストップがかかりますように。
— 樫原辰郎 (@tatsurokashi) 2018年5月23日
なるほど。
ポジティブ思考。
徐々に体育会系を見直す方向に向いてきているので、個人的には嬉しい。
46歳のアル中オッサンがJKに襲いかかった事件でさえ意見が両サイドに別れたのに、
— 大西 隆介 (@onishi_ryusuke) 2018年5月22日
日本全国津々浦々、右派から左派まであらゆる人々を「大学と監督・コーチがクソ」にまとめた日大ってすごくないですか?
これは両者の会見の結果が全て。
選手:20歳だと思えないぐらいハッキリとした対応。
日大:会見がコント。
この差。あの会見をさせるなんて可哀想という意見もあるが、あれはあれで良かった。
結果論と言うよりは、
「誰にだって間違いは起こすことがある」→「間違えたらどうフォローするのか」
を考え、実行しただけ。弁護士がどうしようもなく有能なのはこの際置いておく。
やはりあの会見で、しっかりした対応をとれたのが好印象に繋がった。
逆に日大側はどうしようもなく頭が悪く散々な会見だった。
絵に描いた「悪」のように、誰から子供が見たって「あいつは悪い組織だ」と分かるぐらい
印象が最悪の会見だった。
だから、何をさせるにしてもお膳立てさえ完璧にしていればプラスにはなる。
それを弁護士が分かっていたのが最大の勝因かなと思う。
見事にやってみせた選手も凄い。完全な作戦だった。
日大は解体した方が世の中のためだろうね。上層部の老人たちもそっちの方が楽やろ…。