Category: FF14

Comment (0)  Trackback (0)

魔導アーマー

といえば、

3aa260a7.png
天野デザインだったり、

1-2.png
ヘヴィアーマーのようなドットデザインだったり

しますよね。FF6ファンにはとても嬉しい仕様になっています。
そもそも、FF6というのは天野デザインがありそれをドットに落とし込んだデザインの
2種類あるわけです。

DFFACで言うところの信念のリターナーですね。

dffnt_002_cs1w1_1127x1280.jpg

天野デザインは3D化した際、装飾が細かくビジュアルがよくなるので
新規顧客をゲットしやすいのが利点。
ドットデザインを3D化した場合、ちょっと味気なさはありますが原作ファンには
「あーそうそう、うまく再現されてる」と懐かしさがあります。

DFFACもFF14もそこをうまく消化しているので、
「やるなスクエニ」と感心します。


だから魔導プレデターの鍵をください。
決戦アラミゴ20週ぐらいしましたが、
ロット勝負どころかそもそも出ません(白目。


でも、虚構が貯まっていくので悪くはないですねぇ…。虚構が貯まる…なるほど。
魔導プレデターの鍵は宝箱ドロップはフェイクだった!?

Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303110 2023