Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記

これ結構無理矢理な気がするんだけど。凄い違和感がある。

出世したくない
=仕事量を増やしたくない(時間の確保)
=40代になっても自由(やりたいこと)に生きたい


ということなんじゃ?
何でもかんでも仕事と結びつけすぎ。
ワーカーホリックかよ。
せやな。まぁ可能であればやればいいと思う。

ただ、やはり理想論でしかなく

常に
「将来のための!」
「私のため!スキルアップのため!」
「コネクション!」


では疲れてしまいます。個人差はあると思いますが、無理なく働きその時々で最大限
楽しめばいいと思います。考えないのはダメですが、考えすぎるのもダメ。
要するにバランスです。

基本的にポジティブな考え方をするようにはしていますが、
ここまでプラス思考だと失敗したときのリスクを考えてなさそう。

「偉くなった」ときのリスク管理までしているのか?

あくまで私見だけど、今までの人生で失敗したことが無いような雰囲気を醸し出している。
それは本人のスキルだし、運も実力なので否定はしない。
違和感を感じるのはこの部分なんだろうね。

世の中そういう人間は極稀ということを理解したほうが良い。
皆が皆、スキルがあり天職に就けるわけでないのだから。

もう少し現実目線での話しでないと、庶民には響かない。

Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


12345678910111213141516171819202122232425262728293006 2023