Category: 2014年作成 > レジェンドFA騎士ガンダム

Comment (0)  Trackback (0)

風呂場塗装

IMG_1086.jpg

FA騎士ガンダムですが、初めての延長作業を行っております。
バイザーもそうですが、パッケージと違う所が多いのは気になりますよね。もっと尖ってるじゃん、て思ったら
早速手をいれるしかありません。プラ板を3枚ほど積んで接着。後は整形を繰り返し、試しに塗装して
再度ヤスリがけです。

こんなに暑いのにどこで塗装したの?IMG_1085.jpg

風呂場なう。
双葉に塗装スレが立っていたので、軽く読んでみたら風呂場で塗装って書き込みがあり
ダメ元でやってみました。その結果、今まで玄関で塗装していたので、換気とか場所の問題で
とても苦戦しておりました。風呂場という広いスペース、また換気扇完備ということで
快適に塗装出来ました。部屋にはエアコンを付けているので、多少冷気は入ってきており
そんなに暑くありませんでした。もちろん、毎回片付けが非常に手間なので休日ぐらいしか
出来ませんけどね。平日はヤスリでもかけていれば良いと思うんです。平日に準備、休日の朝
塗装ってリズムでやればいけそうかなと。何より夏場は虫と気温の問題でほぼ塗装出来ませんからね。
良い個室を見つけました。

Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


12345678910111213141516171819202122232425262728293009 2023