Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記


お、そういえばソルリバってFGOとの抱き合わせやったな!

あっ(察し。


なんだかなぁ…ゲーセンって自爆してる感が半端ない。
大型筐体を伴うゲームなのに、どうしてクソゲが量産されるのか?

店舗側はまったく悪い所は無いのに、開発会社のゴミ化で尽く閉店している。
これってTCGと同じ減少だよね。ソシャゲにリソース割いた結果だよ?

三国志大戦3の時期から徐々に衰退して今やFGOがアーケード化され、さらに産廃と来た。
完全に衰退期。
VITA末期のギャルゲ量産キャンペーン=FGO、音撃。

衰退期に入ると萌え豚に媚びだして双方自滅するという…。
この光景、TCGやPSP、VITAでよく見受けられましたねぇ…。


黄金期は2006年。
今から12年前ほど、三国志大戦と絆が大盛況だった。



悲しいなぁ…。

Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


12345678910111213141516171819202122232425262728293006 2023