Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記


ほんそれ。

基本給と言うか、年収かな。
前居た食品業界は酷かった。食品って結局薄利多売じゃないですか、だから沢山物作って
沢山売らないと通常の利益が出ないんです。そういった業界は非常に年収が安い。

もちろん、アパレルもそうだとは思います。だから手っ取り早く年収を上げるには、
「利益の出る商売を確立している企業」に行くべきだと感じている。

私自身、何も技術はありませんが年収450未満の生活が出来ています。
それもこれも利益率が高い商品(単価が高い)を取り扱っているからですね。


私達労働者はフリーランスではないので、自分の技術力を売って稼ぐ、とはまた違った
目線で就活をする必要性があります。


お金が欲しいなら、利益率が高い商品を扱う企業へ行くべきだし、
早く帰りたいなら事務側に就くべき。
一般企業の従業員の年収は技術職も総合職、事務職もそれほど変わりませんので。
要するにボーナスがどのぐらい貰えるかどうかってことなんです。

こういった経験は転職しないと学べないので、給料が低いとか労働時間が長いと
感じたらすぐ転職すれば良いです。


Let's転職!!


はい、結局
残業代なんてボーナスから崩されて、
先に支給されているようなものだから
生活残業は全く意味がない。


定時内に仕事を終わらせ、ガッツリボーナスを貰う。

そういう考え方で働きませんか??

Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303112 2023