Category: 日常
雑記
いや...本当に冗談ぬきで大好きだったメーカーやクリエイターがこのままだとどんどん無くなります...。゚(゚^ω^゚)゚。課金も良いんですが、その1回1万円の課金でゲーム丸々1本買えちゃうんですよ!課金するなとは言いませんから、せめて10万円課金するならその1/10でエロゲ1本買ってあげて下さい。
— 西又葵(Aoi Nishimata) (@aoi_nishimata) 2018年8月13日
まぁ、これはどの業界もそうなわけで。TCG、ゲーセン、エロゲ、ネトゲ、模型etc...
どの界隈でも気軽に遊べる「ソシャゲ」にユーザーが移行してしまい、各々のコンテンツ縮小傾向に
ありますよね。特にバンダイや模型店は何も発信しませんが、最近プレバン化が多いですよね。
つまりそういうことなんです。ただ、泣き言一つ言わず販売形態を変えている所は
さすが大御所だなと言ったところ。バンダイと言えば「お高くとまる」のがお家芸なので、
弱音なんて吐くわけがないんですが。
ソシャゲはホント癌だと思う。
ゲームデザインが退化し、手軽にどこでも、お金があれば楽しめるツールになってしまった。
もちろん、現代人に合わせた結果…そのような「ツール」と化してしまいゲーム性は低くなったわけで。
悲しいなぁ…。
幸いハマれるソシャゲがFFRKぐらいしかないので、色んなコンテンツと両立させる事に
成功していますが…。ソシャゲを掛け持ちしていたり、周回前提の内容にハマっている人達は
勿体無いなぁ…と感じます。
このままでは各々の娯楽が淘汰されていってしまう…。