Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記


まぁ、これはどの業界もそうなわけで。TCG、ゲーセン、エロゲ、ネトゲ、模型etc...
どの界隈でも気軽に遊べる「ソシャゲ」にユーザーが移行してしまい、各々のコンテンツ縮小傾向に
ありますよね。
特にバンダイや模型店は何も発信しませんが、最近プレバン化が多いですよね。

つまりそういうことなんです。ただ、泣き言一つ言わず販売形態を変えている所は
さすが大御所だなと言ったところ。バンダイと言えば「お高くとまる」のがお家芸なので、
弱音なんて吐くわけがないんですが。


ソシャゲはホント癌だと思う。
ゲームデザインが退化し、手軽にどこでも、お金があれば楽しめるツールになってしまった。
もちろん、現代人に合わせた結果…そのような「ツール」と化してしまいゲーム性は低くなったわけで。

悲しいなぁ…。

幸いハマれるソシャゲがFFRKぐらいしかないので、色んなコンテンツと両立させる事に
成功していますが…。ソシャゲを掛け持ちしていたり、周回前提の内容にハマっている人達は
勿体無いなぁ…と感じます。

このままでは各々の娯楽が淘汰されていってしまう…。

Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303110 2023