Category: 日常
雑記
これ。飲み会だのBBQだの社内でイベントの多い会社はブラック。そういう会社は、離職率が高いから繫ぎ止める策として、そうしたイベントを企画している。その会社の役員は、根本的なブラック体質に気がついてないし、社員は会社にアットホームなど雰囲気を求めてないことにも気がついてない。#ブラック企業
— MAKI@生き方改革ブロガー (@maki_sakuranbou) 2018年8月12日
自発的にやるのは良いと思うんですよ、20代の頃はよく誘われましたし。
まぁ、それほど暇ではないしむしろ「忙しい」ので参加した事はありませんが。
だから、結局社内イベントがある会社はブラックだと思って良い。
社員旅行、BBQ、ボーリングetc...のイベントを求人に記載している企業はブラック。
これだけは確定なので、最近の就職活動はしやすいと思う。
今の時代、参加したくない人は沢山いるので、イベントを強制するって事は
「多様性を認めない」社風なので、近づかないのが一番です。
もっとも、断る事が出来る人間なら特に気にしなくて良いと思います。
私は元からぼっちなので、人からどう見られようが構いませんし、
一番大切にしているのは「自分がどうあるか」だけ。
社内イベントとかほぼ参加したことありませんし、
参加して得られるものが無かったので、もう絶対に参加しません。
こういう確固たる意思を形成するためにも、1.2回の参加はありだとは思いますが…
まぁあくまで根拠付けのために。
職場で呼び出しを食らった。
— タガメ@沼の底から (@tagamekamo) 2018年8月16日
職場は楽しい人間関係を築く場所なので、
休憩時間に昼寝はやめておしゃべりをしてください、とのこと。
・・・。
ごめんなさい。
起きてることは何とかできそうですが、「楽しそうにおしゃべり」を強要されるなら
休憩時間に気を遣って疲れるので無理です。
わかるww。
上司「俺は会社で寝たことないわ…」
ワシ「じゃあ寝れば良いじゃないですか、午後からはかどりますよ^^」
結構、昼寝するのはタブー扱いされるけど、
別に普通だからな?
労基法も学んでいないような労働者なんて、相手にする必要性はありません。
前の会社はネットカフェで昼寝してたし、
今は食堂で寝てる。
何か問題ある?ダメなら辞めるわ。
じゃあの