Category: 日常
雑記
最近TLに「男はクソ!女はクソ!企業がクソ!政治がクソ!この国はクソ!」みたいな内容ばっかり流れてくるのでいい加減げんなりしてるんだけど、もっとどうでもいい話したくない?ひたすら小学生の夏休みあるある言い合ったり、ぬーべーのトラウマ回で打線組んだりしたくない?
— bibuko (@dadabibuko) 2018年8月26日
夏休みあるある言い合ったりする方がげんなりするわ。
そこは個人の自由なので、別に何に興味を持とうがどう発言しようと自由で良いのでは。
夏休みあるあるよりは、各々の意見をぶつけ合うのが好きな人が多いから、現状のように
なっているだけ。それが嫌ならミュートするなりブロックすればいい。
私は色んな意見が見られ、
個人としての考えや知識が深まるので、今の「○○はクソ!」の
Twitterは好きですけど。
ネガティブな発言は良くないって風潮、日本だからですかね?我慢しろって事?
不満があるからこそ、それを出し合い、どう行動していくかを検討する。
各々の負担を緩和していくのが解決への第一歩だと思います。
それすらせず、現実逃避して思い出話なんてするのは、
現役引退間近の老害のやることです。
それにTwitterなんて陰キャの集まりなので、
「俺充実してる、今の世の中に何も不満が無いぜ!」
なんていう人はインスタやればええやん。文字情報は流れてこないので最適だと思いますよ(笑。
この手の「ネガるな」キャンペーンは共産系政治ツイート奴より害悪だから質が悪い。
問題意識という言葉を知っているのか?
「嫌なことを我慢して、それを緩和するために他のもっと楽しいことを語ろうよ!」
というのは無理がある。それはどれだけ社会が良くなろうとも、絶対に実現するわけがない。
人間というものはそういうものだよ。