Category: 家庭用ゲーム雑記

Comment (0)  Trackback (0)

マ!


テンプレ。R2押しっぱ移動は便利ぞ。仕事終わって疲れていても全然プレイ出来るところが
凄いよね。たのしー。

それと

戦闘時のテクニックとして、回避があると思いますが…

近接攻撃への回避は×。(頭が光ったら)
遠距離攻撃の回避は○。(光る線が赤くなった瞬間)



でやると安定します。なので、回避しようとして○連打すると回避による硬直で被弾します。
もちろん、□コンボ中でもキャンセル可能。

ただ、近接攻撃に関しては「置かれる」と回避判定後に被弾するので、敵が多い場合は
回避中に△で高速移動し一旦距離を取ると安全に戦えます。

控えめに言って楽しいです。やっぱアクションゲームはこうでないとなぁ!?

DFFは見習ってどうぞ。


マイディーさん、自由人過ぎて草生える。
ほんとに新居そこで良いのか(困惑。


最高だなぁ…独身ってやつぁ!

独身以上の勝ち組って居ないと思うんですよね。
特に玩具好き、モデラーにはね!!


Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


12345678910111213141516171819202122232425262728293006 2023