Category: 2018年作成 > MG強化型ZZガンダム
塗装
やっとここまで来た感。
塗装入れば完成はあっという間なのはありがたいですね。

ビフォー・アフター。
カトキは関節ブラウン系だと安定しますねぇ…。イマイチかと思ったけど、非常に馴染んで良いね。
ホワイトに関してはちょっと考え中。全体のバランス見てだな…。

噂のタービン(単品。
0.3mmのプラ板であればディバイダーでくり抜けます。めちゃくちゃキレイにくり抜けて気持ちいい。
やるな、ディバイダー!!
くり抜いた円に、
2.2mmの穴を開け、穴の外周1mm残して放射線を入れ、切れ込みを入れていきます。
その後ピンセットで切れ込みを一つ一つねじって完成!!
15分で1つ出来るのでコスパ最強です。もう直径を気にした金属パーツ探しとはお別れです。
凄いお手軽にディテールアップできるのでオススメ。この方法なら塗り分けも簡単。
10mmの円では小さいかなと思いましたが、これはこれで安定したのでこのままいきます。
ガンプラって楽しかったんだな…(しみじみ。
塗装入れば完成はあっという間なのはありがたいですね。

ビフォー・アフター。
カトキは関節ブラウン系だと安定しますねぇ…。イマイチかと思ったけど、非常に馴染んで良いね。
ホワイトに関してはちょっと考え中。全体のバランス見てだな…。

噂のタービン(単品。
0.3mmのプラ板であればディバイダーでくり抜けます。めちゃくちゃキレイにくり抜けて気持ちいい。
やるな、ディバイダー!!
くり抜いた円に、
2.2mmの穴を開け、穴の外周1mm残して放射線を入れ、切れ込みを入れていきます。
その後ピンセットで切れ込みを一つ一つねじって完成!!
15分で1つ出来るのでコスパ最強です。もう直径を気にした金属パーツ探しとはお別れです。
凄いお手軽にディテールアップできるのでオススメ。この方法なら塗り分けも簡単。
10mmの円では小さいかなと思いましたが、これはこれで安定したのでこのままいきます。
ガンプラって楽しかったんだな…(しみじみ。