Category: 日常
雑記
落書きや
— ブラック企業アナリスト 新田 龍 (@nittaryo) 2018年9月21日
壁にしみ入る
五大堂
龍
×「落書きをしないでください」
○「落書きの様子は録画されており、器物損壊罪(刑法261条)で3年以下の懲役又は30万円以下の罰金若しくは科料に処される他、史跡名勝毀損(文化財保護法196条)により5年以下の懲役か禁錮、30万円以下の罰金に処されます」 pic.twitter.com/eZSIncs6KR
何においても根拠と数値は明確にって事。
文系と理系で分かれるよね。
ホント文系って糞だな。という対立に繋がるのも分かる気がする。
なので、文系+体育会系が混ざると最強になるんですよねぇ(笑。
向かうところ敵なし!(根拠も数値もない)
自分も新卒の時辛くて転職活動した時期があった。転職活動してみると意外と自分に興味を持ってくれる企業があることを知った。いつでも転職出来ると思ったら、気持ちが楽になって仕事も楽しく思えてきた。自分を市場にさらすことは重要。
— みどりとあお/無色ブロガー (@midoritoao2357) 2018年9月21日
会社を辞める覚悟を持つということhttps://t.co/kpvSkFgfcA
それな。
いつでも仕事辞められる状況で、仕事するって本当に楽しいことなんですよ。
社内イベントなんて参加したくなければ行かなければいいし、
残業になるようだったら仕事断ればいいし。
昼休み眠かったら昼寝すればいいし。
こんな好き勝手やる俺かっけー(デフォだけど)、と思える態度で勤務出来ると
本当に自由で気楽。無理することなんか無い。
これでクビなら即失業保険適用で2年間も遊んで暮らせるしなぁ。
失業保険が降りない無職は面白みがないけど、失業保険中の無職は楽しそうだよなぁ…。
そういう状況に憧れますが、なかなか支給されるような状況に陥らない所が人間力の低さ。
悩ましい…。