Category: 2018年作成 > MG強化型ZZガンダム

Comment (0)  Trackback (0)

やっぱつれえわ…

言えたじゃねえか。

エアブラシ2本壊れたorz

ニードルがエアブラシの先端から外せなくなってお釈迦になった。
必要部品は購入したものの、予備機は使えるのに違う色の塗料が流れ出す
怪奇現象が起きお釈迦に。こちらも前者と同じ壊れ方をしていたんですが、なんとか
自力で直していたんですが、部品の規格があってないのか…。

ニードルが先端から外せなくなるのって何ででしょうね、やはり毎回先端を取り外し
洗浄しておくべきか…。
まぁ詳しく調べれば分かると思いますが、如何せん公私ともに忙しく時間が無い…。

新たに2本(1本予備)+修理パーツを購入しました。明日届くので、今日は塗料の補充と
マスキングに当てよう。

IMG_3225.jpg

IMG_3223.jpg

でエアブラシが壊れつつもなんとか胴体の塗装が一通り終わりました。
そこで気づいたのが、コックピットハッチがデカイ。サフのときは気づきませんでしたが、
いざ赤という膨張色で塗ってみるとバランスが悪い。

今日はどのみちエアブラシが届かないので、コックピットハッチの改修作業を行います。

Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


12345678910111213141516171819202122232425262728293006 2023