Category: 日常
雑記
この辺の処理の仕方で古臭い絵になってしまうんだよなー pic.twitter.com/4uO71uoxl1
— ウナム日月 (@unamuhiduki) 2018年10月6日
古臭いというよりは、コスト(時間)がかかる絵と言ったほうが
的確かな。
0083の書き込みとAGEの簡略化された作画を比べれば分かるよね。
当時はバブルだったんだよ…。
不景気になってから、労働環境の見直しが入ってから質は落ちた。
でもそんな事は当然のお話しなんですよ。やっぱりビジネスであり、
労基法を守りクリエイティブな仕事をすると最新のものになるって言うね。
そういう背景を鑑みないと最近のイラストは安っぽく、ディテールが少なく感じる。
世代なのもあるけど19年代のキャラは良いよね。
だから、今のイラストは好きになれないんだけど、労働環境を考えると
受け入れて行かなければ…と思う。