Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

通販生活

3.4年に一回はほぼ全ての衣料を入れ替えをしています。
前回はtype絆の旅行の2年ぐらい前に揃えたので、おおよそ6年ぶり。
それまでは金銭に余裕が無かったんでしょうね(すっとぼけ。

何が難しいってサイズ感。

今年は中間ボーナスでレザージャケットを購入したので、アメカジ風を目指しているんですが
中のシャツのサイズがない…。


袖丈 61-63
肩幅 42-44


これぐらいのシャツが欲しいのに、なかなかない不具合。
海外製品だとやけに袖丈が長くて困り物なんですよねぇ…。

一番困るのが

Mサイズ
袖丈 61
肩幅 41


これじゃあちょっと小さいなぁ…

Lサイズ
袖丈 66
肩幅 44


大きすぎ…
まぁこれなんですけどね…。
サイドの「紐」が良き。

服ってデザインの好き嫌い、ダサいダサくないは個人の主観で良いと思います
ですが、サイズ感はシルエットが違ってくるので非常に重要なわけなんですね。
ガンプラと一緒です。
唯一違うのは自分で修正出来ないことですよねぇ…。


もっとも…洗濯すると縮むのでそれを考慮して買うのもありですが。
ただそれを考えた上でもタイトなものが良かったりする。

なので、ユニクロ一式が安定というのは日本人サイズに作られているからなんですよね~。

Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


12345678910111213141516171819202122232425262728293006 2023