Category: 日常
通販生活
3.4年に一回はほぼ全ての衣料を入れ替えをしています。
前回はtype絆の旅行の2年ぐらい前に揃えたので、おおよそ6年ぶり。
それまでは金銭に余裕が無かったんでしょうね(すっとぼけ。
何が難しいってサイズ感。
今年は中間ボーナスでレザージャケットを購入したので、アメカジ風を目指しているんですが
中のシャツのサイズがない…。
袖丈 61-63
肩幅 42-44
これぐらいのシャツが欲しいのに、なかなかない不具合。
海外製品だとやけに袖丈が長くて困り物なんですよねぇ…。
一番困るのが
Mサイズ
袖丈 61
肩幅 41
これじゃあちょっと小さいなぁ…
Lサイズ
袖丈 66
肩幅 44
大きすぎ…
まぁこれなんですけどね…。
サイドの「紐」が良き。
服ってデザインの好き嫌い、ダサいダサくないは個人の主観で良いと思います
ですが、サイズ感はシルエットが違ってくるので非常に重要なわけなんですね。
ガンプラと一緒です。
唯一違うのは自分で修正出来ないことですよねぇ…。
もっとも…洗濯すると縮むのでそれを考慮して買うのもありですが。
ただそれを考えた上でもタイトなものが良かったりする。
なので、ユニクロ一式が安定というのは日本人サイズに作られているからなんですよね~。
前回はtype絆の旅行の2年ぐらい前に揃えたので、おおよそ6年ぶり。
それまでは金銭に余裕が無かったんでしょうね(すっとぼけ。
何が難しいってサイズ感。
今年は中間ボーナスでレザージャケットを購入したので、アメカジ風を目指しているんですが
中のシャツのサイズがない…。
袖丈 61-63
肩幅 42-44
これぐらいのシャツが欲しいのに、なかなかない不具合。
海外製品だとやけに袖丈が長くて困り物なんですよねぇ…。
一番困るのが
Mサイズ
袖丈 61
肩幅 41
これじゃあちょっと小さいなぁ…
Lサイズ
袖丈 66
肩幅 44
大きすぎ…
まぁこれなんですけどね…。
サイドの「紐」が良き。
服ってデザインの好き嫌い、ダサいダサくないは個人の主観で良いと思います
ですが、サイズ感はシルエットが違ってくるので非常に重要なわけなんですね。
ガンプラと一緒です。
唯一違うのは自分で修正出来ないことですよねぇ…。
もっとも…洗濯すると縮むのでそれを考慮して買うのもありですが。
ただそれを考えた上でもタイトなものが良かったりする。
なので、ユニクロ一式が安定というのは日本人サイズに作られているからなんですよね~。