Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記


転職してダメだったらまた転職すればいいよねって話。

だから、最近よく感じるのは新卒で就職した企業に10年以上勤務し、転職を経験していない
20代後半~30代後半の世代。

転職で得られるものは言葉に出来ないほど大きく、また自分を見つめ直す良い機会なので
ぜひ積極的に転職して欲しい。

それに費やした時間、労力は永遠の宝物だと思います。

そういった意味でも、
一つの企業に属し惰性で働くというのは非常に危険
な事なんです。

いろんな選択肢(家賃補助、失業保険、転職活動etc...)を作り、自ら能動的に動くというのは
非常に良い人生勉強になるんですよね。義務教育では教えてくれませんし。


十人十色とは言え、「本当に自分の色を出せているか」、また「出すことが出来るか?」というのは
常日頃考えなければいけない大切な事でしょうね。

それが上手く現代を生きるコツ。

「順応する」だけが処世術ではない。



ワシ
・C社
・給料25万
・毎日定時終わり
・人間関係良好
・暦通りの休み
・経営者がゴミクズ


やったぜ!
.
うーん、正論&正論。
主観だけでは世の中上手く立ち回れませんよね。
自分に自信のない奴がまっさきに落ちぶれる。

そんな事は自分で経験しろとしか。

データの出処を突き止めてどうするのか?
その整合性が取れたとして、自分がそれ通りに上手くいくとは限らない。


こういう奴は十中八九転職に失敗する。挑戦心が足りないんだよ。



Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


12345678910111213141516171819202122232425262728293006 2023