Category: FF14

Comment (0)  Trackback (0)

N朱雀終わり

クラウドコーデが思いの外しっくりきて、
暗黒をメインジョブに戻しました!!


昨日は意を決して「N朱雀」をやってみました。


MTやっていたんですが「鬼宿脚」が意味わからなくて、2回お亡くなりになりました。
素受けすると無事死んで草。MTへのヒールが薄いのかと思ったけど…
そもそも

ブラックナイト入れてるのに軽減できない!?←遅い。

ブラックナイト発動までのタイムラグで軽減できてないだけなんだよなぁ…。悲しみ。
どうやら多段ヒット攻撃は途中でバフ入れても軽減できないんですね。
アクモーン(トラウマ)のときもそうだったのか??神竜は出荷されただけだから…。


ほぼ初見PTで1時間ぐらいでクリア。久しぶりに燃える展開だったかと思いきや…
前半の小鳥処理で5滅してて流石に草。
後半は1滅で前半で5滅ww。

さて、お次はNアルファ1層です。予習していけばクリア出来る(IL的に)ので、時間がある時に
予習してクリアしておきましょう。今後の予定としては、Nアルファ1-4層をクリアしたら
初の極蛮神戦をやっていきたいと思います。

とは言え、予習+練習が必要なのでガンプラの進行度と折り合いつけながらになります。

FF14は定食頼まないと時間泥棒なので、
スケジューリングが難しいです…。


その辺がイマイチのめり込めない理由でもあります。
昨日は計画的にガンプラはお休み(ヤスリがけのみ)だったので、
1時間蛮神戦闘に費やせましたが、そんな事は稀なので…。

休日にガッツリやるのが良さそうだな…。平日は予習動画を見て定食にするのが吉か。

Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


12345678910111213141516171819202122232425262728293006 2023