Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記

スーパーの店員さん、年末年始にバイトに出勤してほしくてクソみたいな文章で
強要してしまう 「うるせぇばーか!」



煽っていく。

それでも君たちは働くんだよね?
文句あるんだったら行動起こさなきゃ何も変わらない、一生弱者のまま。

スーパーで働くということはそういうことです。


はい、正論。これに尽きるよ。
自分の選んだバイトぐらい自分で責任の範囲内でやればいい。
一々文句言いながら続けるもんじゃないよ。


学生の頃は、三が日なんてやること無いし、働いてた方がマシじゃない?
まぁ確かに時給変わらないのは可愛そうだと思うけど。

いやスーパーで働くってそういうことでしょ
その代わりに平日休めるんだからさ
時期ずらして帰省するなり休むなりすればいいじゃない
暦通りの仕事してない自分のせいでしょ甘えない


正論ティー。

SNSで公に発言出来るのであれば、直接シフト担当者or人事に言えばいい。

「辞めます」って。

小売業の人たちって本当にこの手の発言が多い。
元イオン勤務のおじさんは悲しいよ。小売って皆に夢を売る仕事なんだぜ?
出勤日如きに文句があるのなら、そもそも小売業に向いていません。

土日祝休みの企業なんて、沢山あるので一回転職活動してみると良いよ。
もちろん、バイトでもね。

Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


12345678910111213141516171819202122232425262728293006 2023