Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

ロマサガRK

うーん、微妙だ。
ソシャゲの沼な部分が初期から実装されているので、これは人は居着かないだろう。

・限界突破素材が1レベル毎=周回地獄
・キャラがガチャ
・S→SSへの技伝授が出来る=育成周回地獄
・耐性がキャラ毎=ガチャ地獄
・属性ごとのPTが必要=ガチャ育成地獄



とりあえず、1万課金したけど…。ヒーラーが居ないのでイマイチ戦略性に欠ける。
ジャマーでデバフ付与してゴリ押しなので。

音楽は良いんだが、

如何せんソシャゲの悪い部分がてんこ盛り

状態なので、最初は楽しいけどやり込んでいくと地獄を見るパターン。
お金がかかるのは別に良いんだ。
でも、お金かけてやるゲームがオート周回って…。


大学まで行って「何となく小売に就職」するようなもんだ。

その点FFRKは本当によく出来たソシャゲだ。
こういう他のソシャゲを遊んでみると出来の良さが如実にわかりますね。

Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


12345678910111213141516171819202122232425262728293006 2023