Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

盆休み明け

その割にはいつも通り暇だったな・・・。こんだけ暇だと社会人やってるかどうか微妙なラインですよね。
アパートに帰ってからの方が忙しいんですがそれは。
これで今期昇給するんだってんだからなぁ、美味しいのか糞なのか分かりません。
社会人としてのスキルとか何もないし、電話越しの対人スキルならかなり上がりましたが・・・
それがどうしたっていう。よくクレームを受けるのは大変だというけど、別に自分が怒られているわけでないし
自社の糞製品のクレームな訳だから、規定に沿って対応すれば良いだけでしょ。
っていう割にうちの会社は規定なんて存在しません。製品が糞すぎるので、極力ユーザーの怒りを静める対応
をするだけなので凄い簡単ですよね。だって、代品送るだけで終わるんですから。
これが食品会社とかだったら大変ですけどね。

食品ってのは実際に体の中に入いり、健康を害する可能性もあるわけだから、ユーザーが
激怒するのもわかる。金属片が入っていたとか洒落にならないクレームは怒りを通り越すって感じだし。

糞な会社が多い。せめて二極化してくれたら・・・
・消費者に安心して出来る品質を維持=管理が大変で労働時間が長い。
・労働時間が短いために商品の品質が維持できていない。

このどちらかなら納得できますよね。でもこの世の中、悪が悪を呼ぶって所多いですからね。
どの企業にも規模的な問題があるし一概には言えないけど。
だからこそ、商品を取捨選択する側になった時にしっかりと下調べをする必要がある。

Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303110 2023