Category: FF14

Comment (0)  Trackback (0)

極ツクヨミクリア!(2日目)

昨日はリアルギスに2時間も費やし、温まった状態で行ってきた。
時間もったいなさすぎて草も生えない。
(極ツクヨミの練習前の打ち合わせでギスるようでは先が思いやられる。)


…結果、3滅後にクリアしてしまった…。
最後の複合ギミックで、DPSヒーラーが倒れるも、タンクなので最後まで生き残り、
フルバフ炊いてHP回復コンボで倒しきった模様。

残り0.5%でクリア確信。

まだリビデもあるぞ(ドン

の超える力でクリアした感満載になってしまった…。

超える力って設定で切れないの??マウスクリックしかないんか…。

朱雀が難しかっただけに、ツクヨミは簡単すぎた。
朱雀は時間切れ当然、ルレギミックが鬼畜で全滅しまくったのになぁ。
そもそも「落下で即死」という概念がない蛮神は簡単なイメージがある。
即死はやっぱり害悪だと思う。落下で即死です、なんてのは造り手の思考停止感があって嫌い。

とは言え、即死ギミック作るのも時間を要するのでそこは割り切ってやっているのかなと。

今日はEXVS2やって、時間あれば復習程度にツクヨミ朱雀をやろうかなと。

Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303105 2023