Category: 2014年作成 > グフR35

Comment (0)  Trackback (0)

ガンプラネタ

え!?

ナイチンゲール、9/4発売なの!?

そんなー・・・。

ファイナルフォーミュラー

!?!?!?


一瞬もう発売されてるのかと思って驚いた。誤植乙。

ガルマザク。エングレービングね~、マグフドズルザクガルマザク。ほーん。
ジェガン(F91)。ジェガンバリエーション多すぎでしょ。でも、HGUCF91持ってるならビルギット機として
作っても良さそうね。
うーん今回も見送りかなぁ。ブルーフレームはHGだったら買ってたのに。

って色々来てるんですね(遅い。

HGUC クロスボーンガンダムX1 11月発売 1944円
MG ガンダムアストレイ ブルーフレームD 11月発売 5184円

HGUCクロボンX1。え、なにこれ・・・。MGを小さくしただけじゃん・・・。カトキ版じゃないのを
希望していたんですがこれじゃないよー!!!
これはスルー安定か。残念ですね~。

MG ガンダムアストレイ ブルーフレームD
カッコイイんだけど、MGなんだよなぁ・・・。今はアストレイ系がHGで充実してるから
そっちで展開してくれればいいのに。

IMG_1131.jpg

この週末はグフにデカールを貼り、動力パイプを修正。さらに頭部ヘッドの動力パイプの
パーティングライン消し、GNクナイのネオジム磁石の+-逆に接着していた箇所の
修正を行いました。これで半光沢を吹けばめでたく完成となります。
次は写真に写っている盾の奴に取り掛かろうと思います。が、ナイチンゲールが9/4なので
ハイニューガンダム・・・うーん。完全に間に合わないですね。まぁ地道にやります。


Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


12345678910111213141516171819202122232425262728293009 2023