Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記

スクエニ退社の田畑D「FF15のDLC開発中止が決まったのは独立を決めたあと。
因果関係はないしスクエニと喧嘩別れもしてない」


リアルタイムで見たけど、まぁ仕方がないかという感じ。

元々は
野村が13、13ヴェルザスから逃げたのが
原因なのにこいつが叩かれてる意味がわからない


これ。タバティスは業務を引き継ぎ発売に漕ぎ着けただけで十分成果を出している。
でも、それに伴う業務量や会社の方針が合わず、とりあえず発売してDLCを
半分作り終わった時点で嫌気が差したんだろう。

だからタバティスの中で「(敗戦処理したんだから)もういいでしょ」
という思いで独立したと。

ノムリッシュは企画立案、キャラデザだけで良いんだよなぁ。
プロジェクトを運営していくのははっきり言って向いてない。

段取り、スケジューリングの甘さ(スクエニは作り始めた段階で公開する癖がある)のも
全てノムリッシュ采配だと思っている。最近だとスクエニ病ではなく、「ノムテツ病」では?
とすら感じる。

FF15は残念な出来事だったね…。もう忘れようか…。

>隣で飲んでいた齊藤陽介氏も、「順番的にはそう」とした。


よーすぴは逃げるのがうまいなぁ。流石大企業の役員。

Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303112 2023