Category: 日常
ゾゾタウン
おはようございます。
— Yusaku Maezawa (MZ) 前澤友作 (@yousuck2020) 2019年1月8日
当選者へのDM配信開始します!
100名に送り終えるのに数時間かかると思います。
楽しみにお待ちください!!
こういう企画は嘘であろうが、本当であろうがまったく信用はできない。
「楽して稼ぐ」というのは興味がありますが、「乞食」行為に興味はありません。
何より
ただより高いものはない、ので当選したときの
リスク・リターンを考えると絶対に手が出せない。
タダで100万円はもらえることになったとしても、その後想像を絶する状況に陥る
可能性は往々としてあるので本当に恐怖しかない。
本日より当選者発表ですが、私としては「当選者がどのようになるか」が非常に気になります。
100万円なんか貰っても特に何もしないよ、という人は応募せず静観するタイプが多い。もしかしたらこれを下品だと感じる我々の感覚が時代遅れで老害なのかもしれないと、私個人としましては冷静に状況を見守りたいと思っておりますw
— 米村歩@日本一残業の少ないIT企業社長 (@yonemura2006) 2019年1月6日
傍観者にも楽しみを与えるいい企画ですネ。
みんなが欲しいのはお金じゃなくて夢なんだなって思う。100万円あったら〇〇に使いたいの〇〇が、友達や家族や社会や動物や、多くの自分以外に向けられていてなんか泣けてくる。日本、まだまだ捨てたもんじゃない。たくさんの夢がある。RT数が日本記録更新とのこと。うん、夢がある。ありがとう。
— Yusaku Maezawa (MZ) 前澤友作 (@yousuck2020) 2019年1月6日
今回の当選者は夢を語ることが出来た、100名。
(´-`).。oO(ZOZO前澤氏からの100万円プレゼント当選者と思われるアカウント…
— おけら@臆トレManager4545 (@okera1127) 2019年1月8日
①100万円でやりたい事が明確、
②アカウントネームが実名/芸名
③アイコンが実写
あたりが共通項かな…) pic.twitter.com/8SibWNEvql
こういう分析をする人はデキる奴。
ぽっと出の100万程度では、到底実現出来ないような夢を持っている人に行き渡っているので
良かったと思う。100万で夢が叶ってしまったら、今後の生きる意味も無くなってしまうし。
終わってみると当然の結果に落ち着いた。
当選者は夢を叶えられるようにお金の使いみちを考え、
落選した人は当選者になれるような大きな目標を持ち、
応募しなかった人はそのまま自分の意志を穿けばいい。
当選した人も落選した人も応募しなかった人も
得られるものはあった。
面白いイベントだった。