Category: 2014年作成 > MGHiνガンダムver.ka

Comment (0)  Trackback (0)

ハイニューガンダム

IMG_1135.jpg

やっと届いたよー。アンダーゲート採用で組むのに時間がかかって仕方がない。
大体素体は完成したので、後はちまちまといじっていくだけですね。

今週はナイチンゲールかぁ。早い!?早いよ、スレッガー中尉!

久しぶりにじっくりガンプラを弄ろうと電ホを表紙買いしたので、作例の改修箇所を真似して
やろうかなと。ただ技術が追い付いていないので、可能な限りって感じになりそう。ちなみにHWSと
して仕上げる予定なので胸回りは触らない予定。

後はファンネルコンテナとバックパックを組んで完成ですね。
フィン・ファンネル?ああ、あの拷問か・・・EXVSFBやってるときにランナーから切り離して
ヤスリがけするわ・・・(白目。

いやーカッコイイですね。もう今後、20年は胚乳のキット不要ですね。
まぁこれをスケールダウンしてHGUCぐらいは出るかもしれませんが・・・。

今日は頭部ヘッドの改修から。アンクルガードでもプラ板で切り出すかな~。
後口を少し延長するか!(適当)
名称未設定-6
1409409827450.jpg

Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303112 2023