Category: FF14

Comment (0)  Trackback (0)

PSを上げる

昨日のNGC放送で零式がどのようなものか理解できた。

時間がかかる
すぐ全滅する


ということが分かり(知ってた)、なかなか自分でやるのは厳しい。

ただ、人のプレイを見ながら考え方やスキルの使い所を学ぶには良いコンテンツだと感じた。
放送中、

「リプライザル」入れてますか?


という場面があって驚いた。
リプライザルなんてホットバーに入らないし、「要らないだろ」と思っていましたが
意外に使い所はあるんですね。

リプライザル Lv32
アビリティ RecastTime 60s
対象の与ダメージを10%減少させる。 効果時間:5秒


なるほど、リキャストタイム60sなら見切りと同じだし、シャークが120sなので
スイッチギミックまでに2回打てる事になる。
そう考えるとかなり使えるんじゃないかと思えてきて、使わないよりは使った方がいいという
考えに至り、ついにホットバー3枚めを導入しました。

3枚目は「R1R2同時押し」で発動するように設定し、

いつも誤爆するリビングデッド
緊急用のスプリント
リプライザル
アフェアネス
LB

を入れてみました。

難しいコンテンツに挑戦すると、今まで使用していなかった部分の見直しが出来ていいですね。
最近はスタンスオフにも慣れてきて、昨日はリプライザルの導入まで進みました。
(朱雀とツクヨミはスタンスオフでもクリア出来たので…)

うーん、
FF14は難しい…
でも毎回ギミックを覚え
スキル回しの改善をすればクリア出来そうな感じがあって面白い。


もっとも創作を趣味としているので、タイムパフォーマンスが悪いんですが…まぁ
兼ね合いということで。

Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303110 2023