Category: 日常
雑記
分かっているなら「参加しない、開催しない」を徹底しないとその環状が無駄になる。結婚式が憂鬱になってきて
— あつたゆか (@yuka_atsuta) 2019年1月25日
「3万円もいただくイベントで、それに見合う価値提供ができるか不安」
「劇団四季のS席でも1万円なのに、その3倍の感動を届けるなんてむりすぎる。もうやだつらい」
と夫に泣きついたら「落ち着け」「そういうイベントじゃない」と言われた。いや、そうなんだけどさ...
そういうイベントかどうかは個人の感想なので、自分の感情を大切にした方がいい。
パートナーに泣きつくのではなく、パートナーを説得できるようにならなきゃダメ。
冠婚葬祭などクソみたいな文化は関わらないのが吉。家族内だけで良いよ。
ワシみたいな極まったぼっちだと、妹の結婚式に出席したぐらい。
お金の無駄。
こういうところ締めておかないと無限に出ていくので、しっかりお金の管理はした方が良い。
人脈の管理も含めてね。
激しく同意!完全同意!3万円に見合った式披露宴なんか誰もできませんから肩の力抜いて下さい(^ ^)
— みんご (@b_ama) 2019年1月26日
私も全く同じ発想がよぎり、結婚式は海外で2人きり&披露宴は無しでした。自分の為に休日を空けてもらってご足労いただいて見せるのが自分のブスな顔と変な声なんて申し訳なさすぎたので…
賢い。普通そうするよね。
声優・水瀬いのりさん「撮影時のオフショットです」と“床の間”に座った写真を公開 ⇒
「降りて」「乗っちゃだめ」と批判殺到!!
草。
今は誰でもクレームつけられる時代なので、こういう事には敏感過ぎるぐらいがちょうどいい。
だからTwitterに自ら投稿する写真に関してはしっかり吟味しないと、
それなりの批判は来る。
まだ写真集とかに掲載されればクレームは少ないんだろうけど、SNS系は気をつけないと
ダメだろうね。