Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

雑記

ひろゆき「転売屋に文句言ってるのはただの嫉妬、
お金の稼ぎ方が気に入らないから言ってるだけ」


はい。ただの嫉妬とテンバイヤーになれない情弱の集団。

俺は発売日とか前売りとかいつも忘れるから
転売屋のおかげで+数千円程度でスニーカー買えたし
転売屋のおかげでチケットも買えた
マジで感謝してる


わかる。発売日に店頭に張り付くのも、車で探し回るのも全て時間の無駄。
そういう商品の確保は時間があり、それ切り売りしているテンバイヤーに任せればいい。

テンバイヤーが流す金額が高すぎて手に入らない→テンバイヤーアンチ化。

ただの貧乏人の戯言なんだよね。

自分が希望の価格で手に入らないのを嘆き、あまつさえテンバイヤー及び
転売価格で購入するユーザーすら叩く。


テンバイヤーが嫌ならテンバイヤーになればいいし、それすらやらずに「嘆くだけ」。
そんな事やっていても何も変わらない。嘆く以外の行動をしないと。
「運営に受注生産にしてください」と投げかけるのも有りだし。手段はいくらでもある。

行動を起こさず「嘆き」に徹するのは、
ブラック労働者と同じ原理。


一言で言うと情けない。

時間のある学生の頃はバイトより時給は良かったので、ひたすら転売してた。
社会に出てからはあまり時間が無いので、稀にテンバイヤーから購入する事もある。

それで良いんじゃないの?
持ちつ持たれつの関係になることだって可能なんだから、必要に応じて活用すればいい。

貧乏人は文句を言うだけで、行動しないから何も変わらない、良くもならない。

悪循環とはこのことよ。

Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303112 2023