Category: 日常

Comment (0)  Trackback (0)

資産運用

うちの実家は職業柄、少しばかり安定している。
子供はふたりとも高校卒業後は奨学金無しでその後の学生生活を都会で送ってるし、生活費だって
だしてもらってるだろうし。

お金周りが良いと言っても無限に湧いてくるもんじゃないんだから、
もう少し考えてお金使おうよ、ってのは常日頃思う。

本当にそれは必要なのか。
その見積りは本当にそれ限りなの?
もうそれ以上確認するところないの?

別に無駄遣いが多いわけでも賭博するとかは無いし、あってもそれはそれでいいんです。
でも節目節目の大金を出すのに、確認したことが少なすぎる。

家を建てるにはこれぐらい必要だから良いよ=1000万円前後の退職金で完済

え、その後の生活費が年金だけとか・・・固定資産税とかどうするの?=老後も働くから良いよ。

冠婚葬祭でかかる費用、見積りの内訳等見てない=多額のお金を出す

この人達は自分の意思とかいったものは持ち合わせてないんでしょうか?
見積りに書かれていたから、それぐらい必要と言われたから・・・全部人から言われた通り
お金を出すだけ。そりゃお金持ってるから出せないことはないよ?
でもそれって細かいこと確認したの??

個人的に近い将来、絶対詐欺に会うと思います。どういう形で損をするかも分かりませんし、
私が警戒しろって説明しても無駄でしょう。こういう金銭に対する感覚って、自分の人生の中で
形成されるものだから説明されて理解するものでもないしね。

現に私は生命保険とかに一切加入しておりません。保険と称されるものは会社で天引きされるもののみ。
さらに親が甘かったため、学生時代にハマった「TCG」についても全力でプレイすることが出来た。
(3ヶ月に一回新エキスパンションが出る度に、各カードを3枚ずつ集めることが出来た。
大会などに参加する交通費も貰ってた)
換算するとお小遣いが月2万は累計で貰ってたことになる。それ以上は自分自身でヤフオクで
稼いだりしてた。

このように甘いゆえ、おいしい経験もしております。ただ、これに甘んじること無く客観的に過去を
振り返り、今一度考えなおしてみることも大切だと思います。

別に私の両親が馬鹿だって話ではないんです(まぁ馬鹿なんでしょうが)。
何より常識に流されない柔軟な考えを持った私(ひねくれもの)を育ててくれた親ですからね。

何が言いたいかって言うと

いくらお金を稼いでもそれを使う能力が無ければ年収1000万も300万も大差ないということです。
この世の中にはそういった浅はかな考えで流され、それが正しいと洗脳されたように
お金を消費する人々もたくさん存在するわけです。自分の両親、所属している会社の長等
そういった人間を見て、どう考え、どう資産運用するか・・・自分自身としての考えを持って
人生を全うしたいものです。

Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


1234567891011121314151617181920212223242526272829303112 2023