Category: 日常
雑記
それなー。この流れ、本題が経営者の経営力の問題なのにどうにも話のすげ替えが凄い。
— 柚人☀3/15日本のITに物申す (@yuzu10hryk) 2019年3月20日
相手が人間を集めた組織という不確定要素の塊だから取引先分散、多角事業や与信管理、法令遵守などで自己防衛しないと痛い目見るって先人の知恵を守るか守らないかの違いなのになぁ https://t.co/osSnYXXeYA
いやもうまさにこれ(語彙不足。
経営者たるもの自己防衛するのが当然の行い。
で、何故自己防衛しないかって言うと「害が無いから」
それぐらい法令遵守に関しては「痛い目に合わない」と思っているので、一度痛い目に
合わせるべき。とは言え、肝心の法令というものが曖昧かつ罰則がゆるすぎるので
なんの効力も成してないのが問題点。
かっけえ、惚れ直すわ。会社がジリ貧になった場合の経営者の果たすべき責任とは、少なくとも労基法を無視してでも会社を存続させることではない。
— 米村歩@日本一残業の少ないIT企業社長 (@yonemura2006) 2019年3月20日
被害が最小で済むようにできるだけきれいに会社をたたむことが経営者が最後に果たすべき責任だと思ってる。