Category: FF14

Comment (0)  Trackback (0)

雑記


ネガティブだねぇ…。
仕事もそうだけどミスはお互い様なので気にしなくても良いのでは?

それよりも

ギスギスして言い合いの喧嘩になるのが嫌で
マルチプレイをやりたくない、


というのであれば分かる。一々うるさいんだよな、ミスなんてミスらないと改善しないし。
ミスを怖がっていては何も成長しない。

FF14がまさにコレ!!!

せやろなぁ…。ロール制のゲームは誰がミスったかはっきり分かるので、ネガティブになりやすい。

でも、そうなると分かっていれば対応は簡単なんです。

文句を言われたらブラックリストに入れる。

これで解決するんですよ。そのうえで言われた内容を冷静に分析し、悪い点は改善し
次に活かせばいい。相手が正論を言えども、気分を害されたのは紛れもない事実。
だから、反撃して(BL入)から冷静に考えればいいんです。
もっと気楽にいこうぜ。

あ、ちなみに言い返してはダメですよ。通報されたらBAN食らうので。
堪忍袋の緒が切れる、と感じたらが切れる前にBL。良いね?
それがエオルゼアを生き抜くために必要な事。

ギスギスマルチ系はそうなるわな
まあ野良で相手に文句言うようなアホは消えろカスレベルなんだけどな
野良ってのはそういうのがあるから野良だということ
安定を求めたきゃクランなりギルドなり入って身内オンリーでやれば済むこと
それができない奴はそもそもネトゲ向いてないからやるな

ホントそれ。野良に文句言うとか頭沸いてる。こういうポジティブな奴はネトゲ向いとるで。

ファンフェス反省会の起承部分までしか書いてないけど、
その後のネタとしては取ってあるんだけど少し書くぞ。

吉田が「ヒカセンはいい人ばかりなので~」とよく言うのは、抑止力と思え。
ヒカセンは民度が低すぎるので、「お前ら仲良くやれよ。」というお達し。

吉田:「ヒカセンはいい人ばかりなので~」
=「お前ら仲良くやれよ。」


と解釈していただければ。
ファンフェス参加してリアルヒカセンとあったけど、なんというかお察しだったね。
結局、初心者に優しい理由は

「お前失敗すると時間の無駄だから、今は優しく教えてやるからしっかり動けよ!?」

の現れなんですよね。結局、他人なんてのはNPCという存在にしか認識してないんですよ。

他人はNPC…そう、別にそれは私もそう感じるので悪いとは思いません。
何がダメかと言うと、そのNPCに「理想的な立ち回り、動きを覚えろ!」と強要していることが
非常に腹立たしいです。
NPCは学習能力ありませんから。

私の場合は、他人はNPCとして認識しますが、
それで負けたりしても「NPCをフォロー出来なかった、次に行こう」と切り替えます。
この辺の切り替えが出来ず、「この優しいヒカセンが教えてやろう!」というのが非常に
鬱陶しいですよねぇ…。

FF14に麻雀入ったてんで新規の友達さそって復帰したら
友達結構面白い言ってIDとか結構進めはじめたんだけど
何についてか知らんけどもボロカス言われたらしく結局数日でログインしなくなったわw
友達誘っちゃいかんゲームだと思いだしたw

これはよくある話しだろうね。それぐらい一部のヒカセンの民度は低い。
ロール制のゲームだから致し方ないところはあるんですけどねぇ…。


だから、FF14っていいゲームなんだけどユーザーの質の問題で
結構離脱する人が多い、のが現状であります。

いくら運営の品格/民度が良くてもユーザーはそれに比例しないいい例となっています。

Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


12345678910111213141516171819202122232425262728293006 2023