Category: FF14

Comment (0)  Trackback (0)

ファンフェス

一言で言えば二度と行きたくありません

という表現は実に簡潔で良い。
今思うとあの2日間が1万以上の入場料かかってたとか狂気の沙汰www。
累計10万かかっていますからね…。FF14アンチが誕生する気持ちも分かりはする。
だからこそ、はっきしは否定しない。

なんだかなぁ…開発はいい人ばかりなんだけど…。

あんまり批判したくはないんだがなぁ…。今書くと批判の塊になるので、一旦時間を置き
構成を考えています。起承までは書いたので残りの転結の部分。


ファンフェスなんか、吉田含め開発の顔出しが無かったら
誰も見向きもせんやろ。あれは開発交流ありきのだろ。

(もうやめるんだ…

ヒカセンが5.0を前にヤミセンになる原作再現なのか??

アンケートは来週中に提出なので、徹底的に書き込む。

◆ファンフェスチケットを買おうと思った最大の理由と、そのほかの理由を教えてください。
◆会場でもらった/購入したグッズ類について、ご意見がありましたらお聞かせください。
◆次回のファンフェスにあったらいいと思うコンテンツがありましたらお聞かせください。既存のものでも構いません。
◆その他、ファンフェスに関して、ご意見がありましたらお聞かせください。
◆ファイナルファンタジーXIVの要素のうち、良いと思うものを教えてください。

Comments






プロフィール

がーべら

Author:がーべら
Twitter:@darkmatter2019
アナハイム的ブログ
プラモとゲームと日常生活を
綴っています。
→もっと詳しく

ガンプラランキング

アクセス数
スポンサー広告

↑卓上ディスプレイ。HDMI端子2つ。コタツでPS4に最適。

PS4で使用可能(PC設定後)。PS4でマウスが必要の際はコレ

PS4で使用可能。無線キーボード

↑モデラーに必見の書籍。中級者~テクニックまで簡単に説明してあります。 市販のガンプラ作成本に物足りないと感じたらこちら。

↑エポパテ、プラ板によるディテールUP中心の書籍。こちらは上級者向け。

↑超静か。アパート・、マンション暮らしはもちろん、実家暮らしでもオススメ。覚醒せよ。

↑とても共感できる本。これからも信念を持ち生活していきたい

↑炊きあがりが全然違う。もう市販のお米は食べられない。月1でお世話になっています。


12345678910111213141516171819202122232425262728293006 2023