Category: 日常
雑記
全然違うんだけど。
— ブラック企業アナリスト 新田 龍 (@nittaryo) 2019年3月28日
×残業はしない上に、楽をしても給与がもらえるという働き方改革が学生をダメにしている
↓
○儲からない事業や無駄な仕事を根本から改め、「ノー残業でも利益が出るビジネスを構築する」という「働き方改革の本質」を分かっていない経営者が日本をダメにしている pic.twitter.com/p1T9yq5bBo
はい、もっと国が厳しく取り締まれば良くなるんですよ。
でもそれだと成り立たないから取り締まらないし、罰則規定も軽く強制力無いから
経営者も変わらない。
結局、今の働き方改革って労働者主体なんですよね。
国がやらない、経営者がやらない。
じゃあ、労働者でやるしかないよねっていう。こんな馬鹿げた話しがあってたまるか。
そんな個人の力量によった改革など、格差社会を助長するだけ。